SSブログ

勝浦まんぼうオートキャンプ場 [雑感]


前回、西富士オートキャンプ場に行った時に、ACNのポイントカードをいうのをもらったからというわけではないのだけど、数あるキャンプ場から選ぶ目安として、ACN(オートキャンプ場ネットワーク)加盟のキャンプ場から、今回、「勝浦まんぼうオートキャンプ場」に行ってきました。

ちなみに、ACNとは
ホームページによると「全国16ヶ所の民間のオートキャンプ場が加盟し、それぞれのキャンプ場がお客様のニーズを考え、より良いキャンプ場づくりを目指して協力しているグループです。」とのこと。

予約は「なっぷ」のシステムでしたけど。


まあ、寒くなってきたので、海の近くなら暖かいんじゃないの、という発想です。

キャンプ場に行ったら場内や周辺のお散歩をするのが恒例なのですが、冬になると陽が短くて日没前のお散歩ができなかったので、日の出の時間に海岸までお散歩してみました。

外房なので朝日が見れるかとも思ったのですが、残念ながら曇天。
山の方から光がくる日没時間の方がおもしろい光の具合になっていたかもしれないので、無理してでも、前日も来ればよかったかも、と思ってしまいました。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ポップアップテントのたたみ方 [雑感]

キャンプの写真とかに、たまに茶色とオレンジ色のポップアップテントが登場すると思うのだけど、

実際あまり使ってなかったりする。かさばるので持っても行かないということが続いていた。

たとえ使ったとしても、寝るのは車の中なので、物置程度もしくはただ出してみただけという感じ。

ただ、ガスファンヒーター「風暖」もあるし、コットもあるし、食事をテントの中でというのもいいかもと思って、今回再登場させてみた。

ポップアップテント、設営はとても楽なのだけど、問題は撤収。
毎回、たたみ方がわからなくて、泣きながら1時間以上かかるという状況だったりする。
それでも、当初は何とかたためていたのだけど、今回はたためず、約倍の大きさのまま、ハイエースの後部に詰め込むという形で帰宅することになった。

まあ、帰宅してからゆっくりとyoutubeを検索するといい動画をみつけることができました。

需要と供給、知りたい人が確実に一定数いるのだろうし、それに対して情報提供されるって、すばらしいなぁと思います。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ポートレート レタッチ [コンピュータ]


ソニーのミラーレス一眼、α6600を買ったというのは前にも書いたのだけど、
https://kitachi.blog.ss-blog.jp/2020-02-26-1

さらに、Adobe Lightroom Classicでのレタッチというのに挑戦してみました。

スマホのカメラ、写真でも結構いろいろ変えられるし、逆に、スマホのフィルターというのは使ったことがないというか、どうもピンとこない人間なのですが、

ライトルームでのレタッチは、おもしろいなぁと思っています。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

鴨ネギ鍋 ご当地鍋フェスティバル [雑感]

ご当地鍋フェスティバルで、まず食べたのは焼き牡蠣。

続いて、鴨ネギ鍋。鴨ネギ鍋は殿堂入りというとことだったので、人気があるのは証明されているのだと思う。
ネギがたっぷりのっているのがいいアクセントになっていて、きっとこれがいいんだろうなぁと思った。


会場内、程よい込み具合でいい!と書いたのだけど、食べるためのスペースはあまり確保されていなくて、中央のテント下に長テーブルが並べてあるのだけど、なかなか空いていなかったりした。
鍋を食べるだけならテーブルがなくても大丈夫だけど、飲み物も飲みながらということになると、どうしてもテーブルが必要になる。

まあ、何とか空きスペースを探して、日本酒飲み比べ4種1000円というを飲みながら食べることができました。
日本酒、美味しかったです。そんなに冷やしてあるとは思えないのだけど、飲みやすかった。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ご当地鍋フェスティバル@日比谷公園 [雑感]

日比谷公園でおこなわれたご当地鍋フェスティバルに行ってきました。

日比谷公園は見事に紅葉の真っただ中。

焼き牡蠣、鴨ネギ鍋、伊勢海老の濃厚みそ鍋、そして日本酒4種の飲み比べセット、クラフトビールというメニューでした。

長蛇の列というほどではなかったので、並んで購入というのもなんか楽しかったです。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ハクビシンorたぬき [雑感]

HNOG4579.JPG

市の障害者福祉センターの「ふれあいマルシェ2022」での演奏のときに、ハクビシンorたぬき が目撃されました。

河川敷の比較的広い空間が残っている地域とはいえ、ちょっとびっくり。
すぐ、写真を撮って、インスタグラムに投稿しました。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

富士交響吹奏楽団 第98回定期演奏会 楽しいポップスコンサート [吹奏楽]

IMG_2695.JPG

富士市文化会館ロゼシアターには、吹奏楽コンクールを聴きに来た記憶があるのだけど、このブログを検索してみると、もう14年以上前のことになってしまうのですね。
https://kitachi.blog.ss-blog.jp/2008-08-12

今回、富士市の近くまで行ったので、何か演奏会をやっていないかなぁと調べてみると、市民吹奏楽団の演奏会をやっていたので、聴きに行きました。

指揮は、石川 喬雄 さんで、かつて、バンドクリニックでの講演を聞いたことがあったり、
すみや 楽器から出版されていた、「ハンガリー狂詩曲第2番」の楽譜を通信販売で購入した記憶があったりします。
(結局、その楽譜を音にすることはなかったのですが。)

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

市教育研究開発学校指定研究発表会 [学校]

IMG_2660.JPG
授業カットをして、教職員全員参加ということで、市内第四中学校の研究発表会へ行ってきました。

授業の参観と全体会ということで講演会がありました。

市内の学校で持ち回りでやっていると思われるのですが、研究発表会=第四中学校というイメージがあるのはなぜなのでしょうか。

2016年には、ちょうど「新座市野火止の送電施設の火事」というのがおきて印象に残っているのですが、
https://kitachi.blog.ss-blog.jp/2016-10-16-2
その年以外にも、複数回行っているように思うのですよね。

この時期だと、アンサンブルコンテストがあったりして、個人的にはバタバタしていることが多かったのですが、
今年はそんなこともなく、学年の先生方と車を乗り合いで楽しく参加させてもらいました。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

海老名運動公園 花火 [雑感]

車で走行中に、花火が見えるということはよくあることだと思うのだけど、
今回、遠くに打ち上げ花火が見えただけで喜んでいたのに、走っていくにつれてどんどん近くなり、最後は、打ち上げている場所の横を通るという感動の体験をしてしまいました。

雨模様の天候だったので、打ち上げ花火を見ることができただけでも得した気分だったのに、すぐ近くを通ることができたなんて!

東名高速から圏央道に入ったところの海老名運動公園、「えびな市民まつり」の花火だったみたいです。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

西富士オートキャンプ場 無料貸切露天風呂 [雑感]

IMG_2691.JPG

西富士オートキャンプ場には、無料貸切露天風呂というのがありました。
キャンプに行って、キャンプ場のシャワー室とかお風呂とかを利用するというのはあまりないのですが、今回は、無料だし、ということで入ってみました。

売店横のホワイトボードに30分ごとに区切られた表が掲げられていて、そこに先着順で名前をカタカナで記入していくという形。

24時間記入できる枠があるのだけど、記入状況をみて、「本日はここから」「ここで終了」みたいに記入がされ、休止時間が設定されるという感じでした。

翌日の5時から枠は空いていたのですが、夜明け前じゃどうなんだろうと思って、6時から6時半の枠に名前を記入しておいたら、いつのまにか我々が最初になっていました。

湯船はすごく広かったです。お湯は出なくてシャワーを使う場合は有料だったのですが、湯船のお湯はなかなかの勢いで循環していました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ACN西富士オートキャンプ場 [雑感]


富士山の西側というと、住んでいる場所からは富士山の反対側ということで、ちょっと遠い感があったりする。

とはいえ、これまでも「ふもとっぱらキャンプ場」、「新富士オートキャンプ場」、「朝霧ジャンボリーオートキャンプ場」とかに行っていたりする。
https://kitachi.blog.ss-blog.jp/2020-07-08
https://kitachi.blog.ss-blog.jp/2021-01-26
https://kitachi.blog.ss-blog.jp/2021-12-21-2

今回の場所には、無料の貸切露天風呂があったりしました。
残念ながら、サイトから富士山は見えないのだけど、ちょっと出れば目の前に富士山だし、河原も近くにあるし、
売店ではメロンパン作りの体験ができたり(やらなかったけど)、突然、パンの販売車がきたり、
きっとリピーターも着実いる伝統のあるオートキャンプ場なんだろうなぁと思いました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

オリオン座 星座 [雑感]

星座については、星座占いとかで、全然知らないわけではないのですが、実際に空を見上げてみつけることができるのは、

オリオン座のみ。

北斗七星さえわかりません。
絶対、そんな形には見えない、という星座名ばかり。

カシオペア座の3つ星とまわりの4つの星だけは、見上げた夜空の中から見つけだすことができます。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

サンシャインプラネタリウム 満天 [雑感]

IMG_2638.JPG
久しぶりに、サンシャイン60にあるプラネタリウム満天に行ってきました。
https://kitachi.blog.ss-blog.jp/2013-11-19-1

まずは、天井いっぱいに猫の映像が投映され、猫に覆いかぶされるような映像なので、
「猫嫌いの人もいるだろうし、これはちょっと好き嫌いあるかも。」とか思ったのですが、あらためて、題名をみると、
「猫星夜 -ある日の星空のおはなし-」

猫が星空、星座とかを案内するという内容なので、猫嫌いの人は観に来ないというか、ご遠慮願いたい設定なのですね。

今回は寝てしまうことはなかったのですが、おだやかな語り口のナレーションと快適なリクライニングシート、癒されました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

アンサンブルコンテスト役員 タイムキーパー [吹奏楽]

IMG_2656-2.jpg

アンサンブルコンテストでは、「タイムキーパー」という仕事を担当しました。

集合場所からプラカードを持った生徒が、チューニング室、舞台袖と一緒に動くというやり方が廃止され、チューニング室のところに役員がいるだけという形になりました。

3か所のチューニング室があり、それぞれ離れているので、3人の役員で分担して常駐しました。

演奏の制限時間が5分なので、通常6分、打楽器8分でタイムテーブルが組まれ、3か所のチューニングルームの使用時間が17分となっていました。
1分間の余裕で連続することになると思いきや、打楽器はチューニング室を使用しないし、8団体ごとに休憩が入るので、意外とのんびりとした仕事になりました。

1日ほぼ座っているだけという仕事だったのですが、
当日役員という形だったので、自校の指導、引率業務も兼ねていた顧問の先生は大変だったかもしれません。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

アンサンブルコンテスト 南部地区大会 [吹奏楽]

11月16日に上尾市文化センターでおこなわれたアンサンブルコンテスト南部地区大会に本校から管楽八重奏と打楽器五重奏が出場し、金賞を受賞しました。

管楽八重奏は、12月18日久喜総合文化会館でおこなわれる県大会に出場することになりました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

PDFの楽譜をフットスイッチでめくって指揮をする 屋外演奏 [吹奏楽]

PDFの楽譜をフットスイッチでめくって指揮をするということを屋外演奏でおこなってみての利点は、

タブレットは風の影響を受けないということ。

屋外演奏における風対策というのはなかなか大変だと思うのだけど、
https://kitachi.blog.ss-blog.jp/2019-10-11-1

風の強い状況では、指揮者のスコアは奏者以上に厄介な状況になってしまう。

そういう心配はタブレットにはないと思う。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

スコアの製本 偶数ページ奇数ページ [吹奏楽]

B4判のスコアを拡大してA3判にするとか、勉強用に持ち歩くためにA4判にするとかする場合、
コピーしたものを製本する時に、1ページ目が右側になるか左側になるかを間違えると使い物にならなくなるという経験をしてきた。

きっと、見開きの、A4ならA3横、B4ならB3横、A4ならA3横の絵というか図を見て、少なくとも本番は指揮をしているのだと思う。
だから、PDFでA4判横という小さいスコアでも大丈夫だったのかもしれません。

逆に、めくらないで済むように簡易的な1枚にまとめた図みたいなものをつくってもあまりうまくいかないのは、目新しいものに頭がついていけないのではないでしょうか。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

PDFのスコアをフットスイッチでめくって指揮をする [吹奏楽]

PDFの楽譜をフットスイッチでめくって使うというのをやってみたくて、アマゾンでポチっとして、翌日配送され、次の日、「ふれあいマルシェ」の本番で使用してみました。

10インチのiPadしかなかったのですが、強行突破。
iPadを譜面台に置くという選択肢もあったのですが、今回は、車のドリンクフォルダーに取り付ける器具とカメラ用三脚を組み合わせて使用。

B4判でも小さいのでA3判に拡大して使おうという今日この頃なのに、A4サイズより小さい画面に2ページ表示じゃ、何も見えないよね、と思ったのですが、
これが、本番の指揮では支障ありませんでした。

いや、じゃぁ、譜面なしでやれよ、と言われそうですが、それが無理なんですよね。暗譜できれば、世界が広がるのはわかっているのですが、逆に言えば、暗譜できないことが「元凶」とも思っているのですが、とにかくダメなんです。

そんな中で、今回分かったのは、細かい部分は読み取れなくてもページの全体像が分かれば全然なんとかなるということ。

楽器の演奏ではそうはいかないのでしょうが、指揮をするという面では、あのサイズでも可能のように思いました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ページターナーペダル フットスイッチ [吹奏楽]

81spoovyILL._AC_SX679_.jpg


Bluetooth接続で、フットペダルでタブレットの楽譜をめくるフットスイッチを購入しました。

PDFの楽譜を演奏に使うということにチャレンジしました。

10インチのiPadを横向きにして、2ページ同時にスコアのページを表示させました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ふれあいマルシェ2022 依頼演奏 ポップ [吹奏楽]

IMG_2616.JPG

IMG_2619.JPG

ふれあいマルシェ2022での演奏は、午前午後の2回公演でした。
この演奏会のために、担当の方がいろいろなポップを用意してくれていました。

この絵のユーフォかチューバの絵を見ると、吹奏楽関係者かもしれません。
ここまでちゃんと楽器を認識してもらっていることってなかなかないと思います。

そう思ったのなら、声をかけ、話して聞いてみればいいのでしょうが、それができないというか、しないというのが「きたちくん」なのですよねw
60年以上生きているのだから、いい加減改善したいものですw





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

障害者福祉センター ふれあいマルシェ2022 依頼演奏 [吹奏楽]

IMG_2618.JPG

IMG_2617.JPG
市の障害者福祉センターの「ふれあいマルシェ2022」で本校吹奏楽部が演奏をさせてもらい、
僕も、「ジブリ・アニメ・メドレー」を指揮させてもらいました。

本番での指揮は、前任校の定期演奏会での「宝島」以来、1年半ぶりぐらいになります。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

かたいねじを回す [学校]

年をとってきて、お菓子の袋をあけるとか、瓶のふたをあけるとか、若い時には何気なくできたことができなくなっていることに気がついたりします。

老人にハサミって、必須のアイテムですw

ところが、学校(部活)で、生徒から、
「このネジ、かたいのでお願いします!」みたいにお願いされることが、今年になって2回ぐらいあったのです。

中学2年生男子の方がパワーがありそうに思うのですが、
生徒にしてみると、「子どもの力ではむずかしいので、大人にお願いする」みたいな感覚なのかもしれません。
自分的には、「おじいちゃんにたのむなよなぁ」という感じだったりします。

ちなみに、そんな時の僕は、あまり無理をせずやるだけやってみるというスタンスだったりします。
2回のうち1回はまわったけど、1回はダメだったという結果でした。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

立花玲 著「バカと無知」 [雑感]


バカと無知―人間、この不都合な生きもの―(新潮新書) 言ってはいけない

バカと無知―人間、この不都合な生きもの―(新潮新書) 言ってはいけない

  • 作者: 橘玲
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2022/10/15
  • メディア: Kindle版


Youtubeで岡田斗司夫氏の切り抜き動画で、立花玲著「バカと無知」が紹介されていていたのをみてKindleで読んでみました。

たしかに面白いのですが、
エビデンスとして紹介される大学等の研究論文の結果にもとづいての話の展開を素直に受け入れられない今日この頃だったりします。

明石家さんまさんの「ホンマでっかTV」的なノリに受けとめてしまうようになってしまいましたw

一つのデータの信憑性も、どの程度検証されているのかという問題もあるだろうし、結局は、そのデータの「解釈」なのだろうし・・・。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ピストジャム「こんなにバイトして芸人つづけなあかんか」 [雑感]


こんなにバイトして芸人つづけなあかんか

こんなにバイトして芸人つづけなあかんか

  • 作者: ピストジャム
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2022/10/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

芸人ピストジャム著「こんなにバイトして芸人つづけなあかんか」という本を読みました。

44歳になるブレイクしない芸人ピストジャムさんが、これまでの体験したアルバイトについて語るという内容。

吉本興業の給料の安さとかは、よくネタになっているけど、
多くの芸人の人が、バイトをしながら、がんばっているのですね。

この本は、吉本興業の「作家育成プロジェクト」という企画から生まれたものらしいです。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

皆既月食 [雑感]

IMG_2609.JPG

IMG_2610.JPG

駅前で、コンビニの駐車場で、
多くの人が月をスマホで撮影していたので、便乗しました。

感動的な写真にはならないのですが、とりあえず撮影できるのはすごいなぁと思いました。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

「発達障害を持つ人の就労と職業定着への支援」 [学校]

企業人権教育研修会ということで、「発達障害を持つ人の就労と職業定着への支援」という講演を聞いてきました。

ハローワークでの発達障害求職者では、ASD(自閉症スペクトラム、アスペルガー)の人がとても多いということ。

ハードスキルとソフトスキルがあるということ。

就労上の課題として、
 職場における人とのかかわり
 仕事の遂行力
 感覚の問題

ここでの「仕事の遂行力」は、ハードスキルとしての「能力」ではなく、「見通しが持てない」とか、「上司同僚に必要な援助を求める」とかのソフトスキルの欠如によるもの。

「社交的でない人を社交的することはできない。」→「ソーシャルスキルトレーニングの限界」


適切な支援のために充分なアセスメント(その人、障がいについてよく知ること)の重要性。


進んだ取り組みをしている企業の例を紹介されると、「学校」というものの遅れを強く感じる。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ふかや花園プレミアム・アウトレット [雑感]

IMG_2599.JPG
新しくオープンした「ふかや花園プレミアム・アウトレット」に行ってみました。

三井アウトレットパークのカードを出して、
「ここでは使えません。」と言われてしまい、「アウトレット」と言っても、三井と三菱があるんだぁということを認知しましたw

いや認知のゆがみがあって、「三井」だと勝手に思っていた、御殿場も佐野も酒々井も、すべて、三菱だったんですね。

三井で行ったことがあるのは、ジャズドリーム長島、入間、幕張ぐらい。

インターネット上では両者を比較した記事もいくつかみつけることができました。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

映画「七人の秘書 THE MOVIE」 [雑感]

映画「七人の秘書 THE MOVIE」を観に行きました。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

iPhone パノラマ撮影 [コンピュータ]

IMG_2089.JPG

iPhoneで、星空も撮影できるし、肉眼よりも感度を上げた撮影もできるのは、「手振れ補正のおかげ」みたいなことを書いたのだけど、

考えてみれば、「パノラマ撮影」の機能も、同じ原理を使っているのかもしれない。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

iPhone 露光時間3秒 [コンピュータ]

IMG_2483.JPG

iPhoneで、星空を撮影できるのに驚いたのだけど、手振れ補正が効いているので、露光時間3秒というのが手持ちで可能だったりする。

この時も、日没後で、もう充分暗くなっていたのに、空の雲もくっきり写っているのに感動しました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽