SSブログ

きたはら児童館 るんるんクリスマス会 [吹奏楽]

2017-12-02_131904.m2ts_001349183.jpg

きたはら児童館のるんるんクリスマス会のオープニングで演奏をさせていただきました。

ピースサイン
あわてんぼうのサンタクロース
アンパンマンのマーチ
美女と野獣

ジングルベル

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

早川さん [学校]

生徒が突然、
「サザエさんで、カツオくんがカオリちゃんの次に好きな人って、なんていう名前でしたっけ?」と、聞いてきた。

サザエさん一家については、「核家族」の説明の時に、複合家族の例として出していたりするのだけど(教科書には、サザエさん一家とクレヨンしんちゃん一家のイラストが載っている)、実は、テレビ番組は、ほとんど観ていなかったりする。

「OK Google」で、「サザエさんで、カツオくんがカオリちゃんの次に好きな人って、なんていう名前でしたか」で検索してみると、
ちゃんと、「早川さん」という情報をゲットできるのですね。

なにより、音声認識がすごい。
スタートレックの「コンピュータ!」の世界が本当にやってきたという感じですね。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

吹奏楽コンクール新人戦 打ち合わせ抽選会 [吹奏楽]

1月に開催される吹奏楽コンクール新人戦の打ち合わせ抽選会に来ています。
南浦和駅下車徒歩7分のさいたま市文化センター3階大集会室です。
IMG-2828.JPG

1月の7日なのか、13日14日なのか、抽選で決まるわけで、結構、ドキドキしたりします。 まあ、その結果を待っているわけにもいかず、冬休みは27日まで練習、年始は1月4日から練習としてしまっているのですが。

中高合わせて、107団体(中学校75団体、高校32団体)が参加、のべ5日での開催となるとのことです。

生徒も抽選結果が気になっているようなので、ここで発表します。
1月7日 出演順13番となりました。
syutuendantai.JPG

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

大宮シティクリニック 人間ドック [吹奏楽]

今年も、人間ドックに行きました。昨年に続き、大宮ソニックシティ30階にある、ほぼ人間ドック専門の施設。
いや~、30階、眺めが良くて、それだけでもうれしくなってしまいます。
IMG-2816.JPG

昨年は、腰痛のためできなかった「ロコモ度」検査も実施しました。片足で立ち上がるのと、2ステップでどのぐらい移動できるかというやつ。


IMG-2815.JPG

昨年は、目に入らなかったのだけど、お茶のサービスマシンには、コーヒー、紅茶、レモン水とかのメニューもあったのですね。
胃のバリウムレントゲン検査の前とかに当然、飲むことができないわけで、逆に悲しかったりもしてw


検査の後は、提携しているお店での昼食。今回は、ソニックシティ1階のホテルのレストランでのメニューを選びました。
IMG-2817.JPG

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

Sound One Prime 初級講座 2017/11/26 [吹奏楽]


nice!(2)  コメント(0) 

ストレスプロフィール [学校]

ストレスプロフィールというものが配布されました。
それによると仕事上、大きなストレスは感じていないようですw

というか、質問紙にそう答えたのであって、診断もその答えにもとづいてのものでしかないように思います。あたりまえだけど。

どうなんでしょう、質問紙法というものに大きな疑問をもってしまうのですが。

IMG-2819.JPG

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

アンサンブルフェスタ参加負担金 [吹奏楽]

今年、さいたまアンサンブルフェスタの参加負担金は、銀行振込ではなく、大宮にあるS楽器店への持参となっていました。

きっと、営業の方が学校へ回ってきた時とかに支払ったりしているのかなぁ、本校には、大宮のS楽器の方は来てないからなぁ・・・とか思っていたのだけど、
大宮ソニックシティにあるクリニックでの人間ドックのついでに、支払いに行くことができました。
IMG-2818.JPG

ちなみに、
大宮のS楽器店とのおつきあいは、現在はあまりないのだけど、
N6中時代、自費で、B♭シングルのホルンを2本購入したのは、大宮S楽器だったと思います。

さらに言えば、高校の時、年賀状の郵便配達のアルバイトのお金とかで、Myフルート(ヤマハYFL31、頭部管のみ銀製というやつ、311ではなく、31。定価6万円の2割引きで、4万8千円でした。)を購入したのは、当時、水道橋にあったと思われるS楽器。
現在の本店はお茶の水だけど、それとは別に水道橋にもあったと思うのだけど・・・。

高校2年生ぐらいの時、「車を購入したので、外回りも始めました。」とか言って、学校に来てくれていたのも、S楽器の方だったように思います。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

市民体育祭 参加賞 [吹奏楽]

IMG-2814.JPG

IMG-2813_JPG_hfx2up1_partial.jpg


参加賞といえば、市民体育祭での演奏では、お弁当とタオルをいただいた。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

お風呂の洗剤 [雑感]




お風呂の洗剤って、ただ吹き付けるだけで流して、どれだけ意味があるのだろうと、その効果をあまり実感しないまま使っていたりしたのだけど、

手桶と椅子を透明なものにしてみて、皮脂汚れというのが結構付着するということ、
お風呂の洗剤を吹き付けて流すだけで、それが結構きれいになること、を知った。

意味あったんですね。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

アルファ化米 [吹奏楽]

IMG-2812.JPG

アルファ化米「安心米」【きのこご飯】を、ふれあいフェスティバルの参加賞みたいな感じで、いだたきました。
賞味期限が2018年3月となっていて、備蓄食料の交換なのでしょうか。

熱湯を入れて20分(水なら60分)待つだけ、ということで、水での調理もOKみたいです。

さらに、特定原材料等(アレルギー物質)25品目不使用となっていて、いろいろなところに配慮があるのだなぁと思いました。

スプーンも中に入っているみたいです。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

クラブ交歓会1994年 「吹奏楽のための民話」 [吹奏楽]

クラブ交歓会1994年 「吹奏楽のための民話」



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

クラブ交歓会1994年 「オーメンズオブラブ」 [吹奏楽]

クラブ交歓会1994年「オーメンズオブラブ」

N6中の時には、学区内の小学校の音楽クラブが集まっての発表会が秋(冬?)にありました。
音楽クラブなので、中学校からはコーラス部が参加していたり、小学校は金管バンドや、器楽合奏だったりもしました。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

N6中 第8回定期演奏会 1部 [吹奏楽]

N6中 第8回定期演奏会 1部

プログラム
 アルヴァマー序曲
 組曲ガイーヌより
  「バラの乙女たちの踊り」
  「剣の舞」
 マーベリック序曲
 オリエント急行



1995年の3月になるのでしょうか。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ふれあいフェスティバル 「美女と野獣」 [吹奏楽]


二中校区ふれあいフェスティバルの2曲目は、ウィンズスコア版の「美女と野獣」。

「美女と野獣」については、実写版の映画が公開され、また、ニューサウンズインブラスの真島俊夫編曲版が多く演奏されるのかな、という記事を書いたのだけど、
ウィンズスコアから、新しい編曲が2つ出ていたりして、3分半ぐらいで演奏できる版を購入しました。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

N小学校謝恩会 1995 依頼演奏 [吹奏楽]

1995年、N小学校謝恩会によんでいただいて演奏をした時のものです。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

家庭訪問の訪問時刻 [吹奏楽]

かつて、自分が中学生の頃(45年以上前?)、家庭訪問に来た担任の先生は、予定されていた時間より1時間とか2時間とか、平気で遅れてきていました。

教員になって家庭訪問をする側になって(35年以上前?)も、1時間まではいかなくても、20分、30分の遅れは、普通だったように思います。

近年は、比較的時間通りに訪問しているのではないでしょうか。
保護者も、仕事をしている方が多く、休みをとったり、都合をつけて待っていていただいているわけです。
また、準備の部分でも、かつては、学期当初に提出いただいた「自宅までの地図」が頼りというわけではなく、しっかりとして市街地図が入手できたりもするわけです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

開始時刻 [学校]

今回の文化部発表会は、土曜参観とコラボして、
午前中3時間の授業公開、
午後1時間が「薬物乱用防止教室」で、地元の警察署から担当の方が来校しての講演、
そして、文化部発表会という流れでした。

それぞれの開始時刻が、開催通知のプリントに掲載されているので、
保護者の方が、その時間を見て来校されることに配慮して、できるだけ時間通りの進行をこころがけていたのです。

今回で言えば、「薬物乱用防止教室」の終了時刻が、計画の時間より早まったので、トイレ休憩の時間を延長し、文化部発表会開始時刻は予定通りとしていました。

じつは、校内合唱コンクールでも、学年ごとの発表開始時間については、プログラムに掲載されているので、休憩時間を調節し、発表開始時間を守るようにしました。

何をあたりまえのことを書いているのだろうと思うかもしれませんが、学校という社会で長く生きてきた者からすると、「変わってきたな」と思うのですよね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

家庭訪問 [学校]

かつて、春におこなわれていた家庭訪問というものは、実質的になくなってきたといえるかもしれない。

現在、1,2年生のみ、夏休みの最初の頃に、三者面談か家庭訪問を各家庭が選択するというシステムになったので、多くのご家庭が三者面談の方を選ぶためです。

春におこなわれていた頃は、とてつもなく忙しい時期に、午後の授業をカットして実施していたわけで、訪問される方のストレスだけでなく、教員の負担も、大変大きなものだったとように思います。

夏休み中になってからも、当初は完全実施が原則だったので、暑い中を回るという負担と、生徒理解の観点からは、1学期が終わってからという時期は、ちょっと遅いんじゃない、という批判がありました。
個人的には、コンクールへの練習との関係で、とても大変だった記憶があります。

家庭訪問という制度云々というだけではなく、全体的な、教師と生徒(家庭)との距離感みたいなものが変わってきているのではないかと思われます。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ふれあいフェスティバル 「ドラゴンナイト」 [吹奏楽]


二中校区ふれあいフェスティバルの1曲目は、ミュージックエイト版「ドラゴンナイト」。

市民体育祭の合同演奏曲として練習したもの。
実は、スコアがないままだったりした。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ふれあいフェスティバル 演奏曲目 [吹奏楽]

2017-11-11_090052.mp4_001125122.jpg


秋に開催される「二中校区ふれあいフェスティバル」では、毎年演奏させてもらっています。
今年は、4年ぶりに会場が第二小学校体育館でした。

演奏曲は、
「ドラゴンナイト」
「美女と野獣」
「ピースサイン」
「パイレーツオブカリビアン」
アンコール 「フォローミー」

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

加給年金額対象者等調査票 [雑感]

家内のところに、「加給年金額対象者等調査票」というのが、送付されてきた。

①あなたは、生計を共にしている下記1~3の者がいますか。
 1 65歳未満の配偶者
 2 18歳未満の子
 3 20歳未満で障害状態にある子
いる場合は
②加給年金額の加算手続きをされますか。
 手続きをする  手続きしない

家内は65歳になるので、老齢厚生年金が支給されるようになり、それに関連しての家族年金みたいな感じのものらしいことが、インターネットで調べたり、知り合いからの話で知ることができた。

う~ん、送付されてきた文書では、その制度自体がどういうものかが全然わからないのですよね。
「加給年金額の加算」というのがどういう制度なのかが示されていない。

配偶者の年収も関係してくるみたいで、源泉徴収票をみる必要も出てきたのだけど、
年収といっても、「支払金額」と「給与所得控除後の金額」のどっち?、とか、
わからないことだらけ。

日本の国民個人に要求するレベル高すぎない? って感じです。
(他の国がどうなのかは知らないけどw)

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ごみ分別アプリ [コンピュータ]

45819.jpg

住んでいる地域を登録しておけば、その週のゴミ出しの種類を知ることができるという、ある意味、冷蔵庫に貼ってある「収集日程表」とかわりないと言われれば、その通りかもしれないのだけど、結構、便利だったりする。
(不燃ごみ・有害ごみ・使い捨てライターの収集は、原則として2週間に1回なので、「収集日程表」が必要なのです。)

ちなみに、ごみの分別・出し方についても、冊子が配布されるのだけど、それについての情報もアプリで見ることができたりする。
(なかなか、読んだだけでは、わからなかったりするけど。)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

事務用スポンジ [学校]

IMG-2807.JPG

プリントを配る時とか、ビニル袋がくっついている時とか、あったらいいなぁと、すごく思うけど、常に持ち歩くわけにもいかないだろうし、
なんとかなく、衛生的にも問題がありそうだし、ということで、持っていなかったのだけど、

100円ショップで購入してみました。

とりあえず、1クラス分の封筒に切手を貼るのに使用しました。
何十枚も切手をなめるのはきついですよねw

まあ、料金別納にすればすむことではあるけど。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

手製のひな段 [吹奏楽]

前の記事の依頼演奏でも使用しているのですが、N6中には、保護者の方から寄贈していただいた、木製の手作りのひな段があり、合唱コンクールをはじめ、吹奏楽の演奏でも、使わせていただいていました。
石神小謝恩会.MP4_004745752.jpg


安定はしていたのですが、重いのが難点でした。

でも、依頼演奏などでも持ち込んでいたりしたのですよね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

I小学校謝恩会 依頼演奏 [吹奏楽]

1998年、I小学校謝恩会での演奏です。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

PowerDirector 16 Ultra [コンピュータ]


サイバーリンク PowerDirector 16 Ultra 通常版

サイバーリンク PowerDirector 16 Ultra 通常版

  • 出版社/メーカー: サイバーリンク
  • メディア: DVD


動画の編集については、「Ulead DVD Movie Writer Advance」を使っていて、それが使えなくなると、タブレット用の無料のPowerDirectorを使ったりしていた。

Adobe Premiere 6.0は、結局、使いこなせず、
DVD Movie Writer は、本来DVDをつくるためのアプリなのだろうし、
無料のPowerDirectorも、タブレット用ということなのか、右クリックが使えなかったり、操作性がいまいちで。

動画編集ソフトを、少しはちゃんと使えるようにしたいということで、PowerDirector 16 Ultra、購入してみました。

まあ、編集とはいっても、ただ、切り取るだけだったりするので、本当は無料のソフトで充分なんだろうけど。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

行進曲「マリンシティ」&「トゥルース」 [吹奏楽]



1990年、平成2年、N6中3年目、結婚した年、初めてA編成に出場した年の西部地区吹奏楽研究発表会での演奏です。

課題曲の行進曲「マリンシティ」と、ニューサウンズインブラスの「トゥルース」です。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

1998年の2月、3月 [吹奏楽]

1998年は、10年間勤務したN6中学校最後の年なのだけど、その時の「能率手帳」を見ると、異動前の2月3月は、毎週のように、依頼演奏や、近隣の高校さんとの合同演奏会(バレンタインコンサート)、その練習等をやっていたみたい。
さらに、定期演奏会では、卒業生バンドの演奏もやっているので、その練習も夜間にやっていたと思われます。

2月 7日(土)新堀小学校依頼演奏
2月13日(金)新開小学校練習
   (小学校の金管バンドと合同演奏のための練習)
2月14日(土)バレコン練習
2月21日(土)石神小学校謝恩会演奏
2月15日(日)バレンタインコンサート
3月 6日(金)三年生を送る会
3月 7日(土)新開小学校依頼演奏
3月19日(木)西堀小学校謝恩会演奏
3月29日(日)定期演奏会

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

20歳の自分への手紙 [学校]

IMG-2805.JPG

6年前、現任校に異動してきて担任した3年生が、今年度成人式を迎えます。

その時の学活での企画で、「20歳の自分へ手紙を書こう!」というのがありました。

本当は、配達日指定で、誕生日に配達されたりすれば、完璧なのだろうけど、そんな時間も、お金もないので、そろそろ、まとめて投函しようかと思っています。

どんなことが書いてあるかは、本人が封をしているので、全然わかりません。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

能率手帳 1991~1998 [雑感]

このブログ内を検索すると、「能率手帳」についての記事がいくつかヒットするのだけど、かつては、手帳を使っていた。
http://kitachi.blog.so-net.ne.jp/2015-02-12-1

家の掃除をするなかで、さらにたくさんの昔の能率手帳が出てきた。

IMG-2806.JPG


何か考える場合は、紙の方がいいなぁ、と思うのはなぜなのだろう。

紙で見て、紙に書く、
紙が持つ、いいところが何かあるに違いない。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽