SSブログ

通勤路 [学校]

教員生活で最も長く勤務したのはN6中で10年間。
現在は、同一校7年までと言われているのだけど、その頃は10年まででした。
というわけで、その後の勤務校は7年なのだけど、最後のA2中だけ再任用を含めて9年間でした。

最長のN6中は、2年目の終わりに結婚して、実家をでたし、途中で家を買って引っ越しをしたので、通勤路は変化しました。

同じ通勤路ということでは、A2中が最長だったのですが、またA2中ということになったので、さらにその最長記録は更新ということになりました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

宣誓書 [学校]

教員として採用されると、「宣誓書」というのを手書きで書いて、提出することになります。
IMG_5126.JPG


これからは毎年どころか、半年ごとに書くことになるのだろうか。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

異動のご挨拶 お菓子 [学校]

異動される先生方は、同僚の先生方にお菓子とかを配ったりしているのだけど、
自分自身は、これまで一度も配ったりしたことはなかった。
IMG_5116.jpg

今回、食べ物ではなく、入浴剤をパックしてみました。
QRコードは、自身のインスタのURLだったりしますw

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

Excel  TEXTBEFORE [コンピュータ]

新しいエクセルだと、TEXTBEFOREという関数があるらしいのだけど、そんな新しいエクセルはインストールされていないので、
LEFT関数とFIND関数を組み合わせて、姓と名の間にスペースが入っているふりがなと姓と名のふりがなが別々のセルに入っている名簿を扱った。

さらに、姓と名の間にスペースが入っているふりがなの生徒名と、姓と名の間にスペースが入っていない保護者名のふりがなを比較するのに、上のLEFT関数とFIND関数を使って、FIND関数を使ってスペースまでの文字数を抽出し、LEFT関数で保護者のふりがなから姓の部分だけ取り出すということをおこなった。

まあ、何を書いているのかわからないかもしれないのですが、郵貯用の名簿と生徒名簿を結びつける際の確認作業に必要だったわけです。
実際は、ふりがなは半角カタカナだったりしました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

Excel 氏名の表示・非表示 [コンピュータ]

他人のつくったエクセルのシートを引き継いで、新しい名簿をつくったりするのは、面倒くさいけど、楽しかったりもする。

今回、おもしろいなぁと思ったのは、申し込んでチェックを入れた人だけ、名前が表示されるというシート。
漢字の氏名欄とふりがなの氏名欄があり、漢字の氏名欄は空白で、「地区」のセルに数字を入れると(=申し込むと)、漢字の氏名欄に文字があらわれる。

最初、どんな関数?、どんなマクロ?とか一瞬思ったわけですよw
上の文章では、「漢字の氏名欄に文字があらわれる」と書いているけど、その時点では、「漢字の氏名欄に文字が入力される」という認識だったわけで、
落ち着いて調べてみると、条件付き書式が設定されていて、原則的に文字色が白に設定されていて、「地区」のセルに文字が入力されると文字色が黒になるのですよね。

入力した文字を消去しないで、文字色を白に設定するという技は使うので、わかってみればなるほどな、と思いました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

年度末の勤務 [学校]

かつては、年度末の最後に定期演奏会をやっていたので、異動のために私物の整理などする余裕など全然なくて、
最後の日の夜に、机の中のものを大きなプラスティック製キャリーボックスに何も考えずにぶちまけていた。

まあ、それを考えれば、何も怖くないともいえるw




nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

再任用 5年間終了 [学校]

IMG_5128.JPG
60歳で退職し、5年間再任用という形で働いていたのですが、65歳になり、今年度でそれが終了しました。

教員の異動情報は県教育委員会のホームページや新聞などでも公表されるのだけど、再任用の任期満了による退職は公表されないみたい。

60歳での退職時には、退職した情報だけが発表され、再任用で引き続き同じ職場で同じ仕事をしていたのだけど、それは人知れず、ということであったw


これからは、毎年、就活が必要になります。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

いい人、わるい人って [雑感]

僕にとって、いい人とは、
 僕のやりたいことを邪魔しない人

わるい人とは、
 僕のやりたいことを邪魔する人

現在、特に自分のやりたいことがないので、世の中いい人ばかりw

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

学年末の学年通信 [学校]

学年末の保護者会の時に発行する学年通信に以下のような文章を掲載しました。

一年間、2学年の活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございました。
先日、学年最後の道徳の時間に、学年教師6人がパネラーとなり、学年生徒全員と「答えのない問題」について一緒に考えました。「鼻毛が出ている人がいたら、あなたはどうしますか?」といったレベルから、「人はなぜ働くのか?」といった問題まで、学年教師のユニークさを披露してしまうような発言もとびだす中、和気あいあいとした雰囲気の中、充実した時間となったように思います。
その場の最後の「お題」として、「この学年のいいところは?」というテーマが教員に出されたので、あらためてここで取り上げてみたいと思います。
スキー林間学校では、天候を含めたどうにもならない各種のアクシデントも発生する中、生徒達の行動力で見事にリカバリーできていました。初めてスキー靴を履くという生徒がほとんどで、普通ならトラブル続出で時間のかかる最初のロッカールームもスムーズに行動できました。
思い返せば、1年生の時の東京フィールドワークでも、初めて行く場所にに全グループがあたりまえのように時間通りに到着し、その「生活力」にちょっと驚きを感じました。
その力の源泉となっているのは、生徒みんなの「やさしさ」なのではないでしょうか。仲間のいい面も悪い面もわかっていて、それを受け入れていく「やさしさ」をもっている、それが、大変なこと、壁に向かったときに集団として大きな力を発揮することができる理由なのではないでしょうか。

来年度は、進路決定の年です。一人ひとりが自分の進む道を選択していかなければなりません。相手からも選択されるのですが、まず、自分自身が選択しなければならない、いや、選択できるのです! 情報を集め、自分自身で考え、選択することを支援していきたいと思います。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

再任用の卒業証書 [学校]

最後の学年集会で、卒業証書を渡してもらいました。
IMG_5098.jpg

まあ、まだ卒業はしませんがw

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

バウンダリーマイク [コンピュータ]

IMG_5073.jpg

定期演奏会の業者によるビデオ撮影で、バウンダリーマイクが設置されていました。
どんな感じの音が拾えるんでしょうか、とても興味があったりします。

ただ、踏んでしまいそうで、ちょっと不安でしたw

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

スクリーンタープ [旅行]


[クイックキャンプ] スクリーンタープ 3m UVカットサンド QC-ST300 SD

[クイックキャンプ] スクリーンタープ 3m UVカットサンド QC-ST300 SD

  • 出版社/メーカー: eSPORTSオリジナル
  • メディア:


スクリーンタープを購入したので、「朝霧CampBaseそらいろ」で初めて使ってみました。

フリーサイトなので、スペースを気にすることなく試すことができたのですが、3m×3mなので、普通の区画サイトでも大丈夫そうです。

「風暖」を使うと結構暖かいし、立って行動できるし、4面がスクリーンさらに2面は巻き上げが可能なので、夏の使用も楽しみになっています。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

冷凍自動販売機 [旅行]

「朝霧CampBaseそらいろ」、馬肉と刺身の自動販売機がありました。

苫小牧アルテンキャンプ場でも何の肉だか忘れたけど(ジンギスカンかな)、あったような気がするけど、なんかインパクトがありますよね。

残念ながら、その日の食材は購入済みだったので、帰る時に買って、家での夕飯にしようとか言っていながら、忘れてしまいました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

朝霧CampBaseそらいろ [旅行]


「ふもっとっぱら」がなかなか予約が取れない中、西富士方面ということで、奥さんがどこからか情報を仕入れてきて、「朝霧CampBaseそらいろ」に行ってきました。

一部区画サイトもあるけど、基本的にフリーサイトなのだけど、きちんとお金をかけて整備されているという印象。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

原宿 休日の竹下通り [旅行]

takesita.jpg
このブログ内を「原宿」で検索すると、大学浪人時代、代々木ゼミナール原宿校に通っていて、毎日のように竹下口を利用していたけど、竹下通りにはほとんど行ったことがないことが書かれているのだけど、

今回、日曜の午後の竹下通りを歩いてみて、
自分のペースで歩けないほどの混雑であることを知りました。
外国人観光客も多かったり、ちょっと入ると住宅があったり、ちょっと感動でした。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

朝霞市立朝霞第五中学校吹奏楽部 第17回定期演奏会 [吹奏楽]

IMG_5059.jpg
朝霞市立朝霞第五中学校吹奏楽部 第17回定期演奏会
3月20日(水・祝) 13:00 開場  13:30 開演
朝霞市民会館
入場無料

フィンランディアと昭和アイドルメドレー、アイドルを振ります。

ぜひ、ご来場ください!

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

第45回 卒業証書授与式 [学校]

本日は、本校の第45回卒業証書授与式でした。今年は2年生も参加しました。
来年は1年生も参加しての卒業式になる予定です。

本校に赴任して3回目の卒業式でした。1年目が3年生担任。2年目が1年生副担。そして今年度は2年生担当でした。
3年間いて、卒業式も3回目だったのですが、3年目にして、「あぁ、そうなんだ!」ということがありました。
今回、2年生は式場準備だったのですが、「卒業証書授与式」の横看板は、この倉庫にしまってあるんだとか、体育館ってこういう構造になっているんだとか、
結構、当事者にならないと気がつかないことってあるんですよね。

校歌も、初めて3番まで歌いましたw

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

強風オールバック カスタネット 本番 [吹奏楽]

いろいろと書いてきた「強風オールバック カスタネット」についてなのですが、
定期演奏会本番、「フィンランディア」「昭和アイドルコレクション」「YOASOBIのアイドル」の指揮よりも、ひどい状態になってしまいましたw

準備しなかったわけでも、あまく見ていたわけでもないのですが、ひどい状態でした。

自分の不器用さ加減に本当に嫌になってしまうのですが、
この年齢になっても、そんな思いができる現状によろこびを感じてしまうのは、Mなんでしょうかねw

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

強風オールバック カスタネット 購入 [吹奏楽]

「強風オールバック」のカスタネットは、赤と青の小学生が使うようなものが良いのではないか、とか書きました。

学校を探せば、中学校なので赤と青のはないかもしれないけど、カスタネット自体はあるのかもしれないけど、アマゾンで購入しました。

数百円で赤と青のものもあったのだけど、せっかくだからと2000円以上するPLAY WOODの小さなカスタネットを買ってしまいました。

楽器は本格的なのですが・・・・w。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

強風オールバック カスタネット リズム [吹奏楽]

強風オールバックのカスタネットの楽譜は、同じリズムを8小節間繰り返すのが2回という単純なもの。

でも、僕、ちゃんと叩けないんですよねw
いや、リズムはもちろんわかるんですよw でも曲と一緒に演奏すると分からなくなってしまうのです。
小学生がリコーダーを吹いたり、カスタネットを叩いたりしながら歩いていくのだと思うのですが、歩きながらなんて絶対無理。
なので、棒立ち、無表情で、無機的に叩くという演出でいこうと思うのですが、それでも無理っぽいです。
どうしようw

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

強風オールバック カスタネット [吹奏楽]

強風オールバックのカスタネットの楽譜を渡されたということを書いた。
https://kitachi.blog.ss-blog.jp/2024-03-12-5
まず、最初のハンドクラップの部分、
1小節休み 2拍休んでハンドクラップ。
3小節休んで、2拍休んでハンドクラップ。
2小節休んで、カスタネットの演奏となるのだけど、

これって、(1小節休み 2拍休んでハンドクラップ)の2小節と休みの2小節の組み合わせが2回あるってことなんですよね。
だから、3小節の休みっていうのは、2小節の休み+1小節の休みっていうことなんですよね。

う~ん、なにグダグダ書いているんだと思うと思うのですが、こういうのに気がつくととてもうれしくなってしまうのです。
というか、そういうのに気づかないと、覚えられない、というのがあります。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

強風オールバック [吹奏楽]

「定期演奏会で、カスタネット演奏してください!」と生徒に言われ楽譜を渡された。

ネタバレになって生徒におこられるのかもしれないけど、「強風オールバック」という曲だった。

さっそく、youtubeで検索してみたら、ボカロ、DTMでつくられた曲なんですね。

雰囲気から考えると、赤と青の小学生とかが使うカスタネットがいいのかなぁ。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

人事異動通知書 4週につき155時間の勤務を命ずる [学校]

年度当初に、

令和○年埼玉県条例第31号附則第3条第1項の規定により埼玉県○○市公立学校教員に任命する
4週につき155時間の勤務を命ずる
任期は令和○年3月31日までとする
埼玉県○○市○○中学校教諭に補する

A4判の「人事異動通知書」というのをもらう。

1辺が4.5㎝もある「埼玉県教育委員会」という正方形の朱印が押してある。


4週につき155時間ということは、5×4=20日
155÷20=7.75で、1日7時間45分ということになる。

この「4週につき155時間の勤務を命ずる」というのは、
4週につき124時間とか、93時間、77時間30分、62時間という短時間勤務もあるという状況の上での、155時間だとは思うのだけど、
そして、ドラマ「ハケンの品格」を待つまでもなく、時間で働くことを下にみる気持ちは全くないのだけど、

フルタイム勤務の「教員」に対して、「4週につき155時間の勤務を命ずる」という言い方は違和感を感じてしまうのですよね。

「高度プロフェッショナル制度」とは言えないけど、
だって、成果を測りにくい仕事だし、報酬だってそんな多いわけではないし、
でも、「時間」を前面に持ってくると何か違うものになってしまうように思うのです。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

勉強の目標の立て方 時間と中身 働き方 [吹奏楽]

かつて、夏休みの勉強の計画を立てよう!とか、定期試験に向けての勉強計画を立てるという時、
時間を決めるのではなく、内容で決めた方がいいよ、ということを言っていた。

つまり、数学を1時間、社会を1時間とかじゃなくて、
数学を何問解く、とか、社会のワークを何ページやる、みたいな計画の方が良い、と勧めていた。

短時間でやり切れば、残りの時間は好きなことをやればいいわけで、その方が集中力も高まると思う。
集中した1時間とダラダラした1時間では効率が全然違う。


無償の長時間労働という面で注目をあびている教員という仕事なのだけど、
かつては、時間というものを全然意識していなかった。
まあ、効果も成果も結果も、なにも達成できない状態で、
今日もできなかった、今回もできなかったというダメな状態ばかりだったのだけど、何時間働いたなんて考えることもなかった。
できないことばかり、ダメなことばかりだったけど、見つめていたのは「やれたこと」だった。
まあ、いくら見つめてもぜんぜんやれてないのだけどw

それがいつのまにか、この時間の中でしっかりやっていこう、やれること、やるべきことをやっていこうという意識に変わってきたように思う。
何か大変なことがおきて解決のために時間がかかっても、これが働いているってことだよね、と思うようになった。つまり、「結果にコミット」しないということだろうかw

世の中(特にこの仕事)は、「結果にコミット」できないことばかりなので、表面的には同じことなのかもしれないけど、「働き方改革」ならぬ「働き方の意識改革」にはなっているように思う。
「静かなる退職」なんて言ってしまう理由にもなっているのではないだろうか。
https://kitachi.blog.ss-blog.jp/2023-07-24

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

右手の筋肉痛 [吹奏楽]

3月20日(水)の定期演奏会に向けて、1時間半ぐらいの合奏練習をすることができました。
3年生も参加して、日曜日の午前練という場でした。

副顧問という立場で、部にあまり関わっていないという状況もあるのですが、部活動の活動時間自体とても制限されているというのも事実のように思います。

というわけで、1時間半の合奏なんて、本当に久しぶりでした。
そんなに力んでいたつもりは全くないのに、翌日というか翌々日、右手が筋肉痛になっていましたw
年をとったせいか、筋肉痛も翌日ではなく翌々日ぐらいにやってきました。
これって、絶対気のせいではなく、きっと医学的根拠があるにちがいないですw

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

サンリオ ピューロランド [旅行]


親戚の5歳の女の子とサンリオピューロランドに行ってきました。

あらかじめインターネットで、来場予約付きeパスポートを購入しました。

僕も奥さんも65歳以上なのでシニア料金。5歳児と同じ料金でした。

奥さんと二人で行ったことがあるような気がするのですが、あまり記憶に残っていません。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

サンリオ ピューロランド クロミちゃん [旅行]

親戚の5歳の女の子は、キティちゃんとクロミちゃんのファンとのこと。

設置された端末で予約して、2ショット写メが撮れるというので、クロミちゃんとマイメロちゃんと撮りました。

テーマパークでは、アトラクションに乗って記念写真を撮ってくれて、販売されるというのが定番ではあると思うのですが、なんかそれが前面に押し出されている印象を持ちましたw

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

フィンランディア ffz [吹奏楽]

フィンランディアの最後5小節、小節ごとにffが書いてあり、最後の音にはffzと書かれている。

ffzって、なんて読むのだろうとか思うのだけど、今の時代、インターネットで検索するとすぐに出てきたりする。

ffz→forzatissimo(フォルツァティッシモ)・・・fzよりも強く(fz以上に強調して)という意。

fz →forzato(フォルツァート)またはforzando(フォルツァンド)・・・「局部的に強く」

ちなみに、インターネットにあるバーンスタインの演奏では、この最後の小節のffzのところで、楽譜にはないクラッシュシンバルが入っていたりする。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

フィンランディア 210小節目から ラスト5小節 [吹奏楽]

210小節目がD♭のコードで、211節目からはA♭のコード。
まあ、基本的にはA♭の世界。

そんな中で210小節目から211小節目に向けて、トロンボーン1だけのA♭・B♭・
Cの動きがかっこいいよね。

すごくかっこいいし、良く聴こえるのだけど、トロンボーン1だけで演奏するんですよね。

ちなみに、チューバも全音符だけど、小節ごとに動いている。210小節から211小節目にかけては、同じA♭だけど、オクターブ上がるし、212小節目はE♭、213小節目はA♭になっている。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

フィンランディア 184小節目から [吹奏楽]

100小節目と同じE♭から始まるフレーズ(これが「勝利に向かうモチーフ」みたいな気もするのだけど)をコントラバス以外の弦楽器が奏するのをフルートが引き継いで、
185小節目がF。
同じフレーズがFから始まり、186小節目のGへ。
今度はGから始まり、189小節目のA♭へ。

コントラバス以外の弦楽器の185、186小節の冒頭は八分休符。
低音はE♭の音をずっと伸ばしているし、
それ以外の楽器は、それぞれF、G7のコードを八分音符とかで奏している。

トランペットとかトロンボーンでの八分音符、うまく揃うといいなぁと思うのだけど、意外に難しいように思う。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽