SSブログ

居酒屋ライフ 利き酒セット [雑感]

DSC_0708.JPG

DSC_0709.JPG

旅先とかでの居酒屋での食事の時、
べつに大量に飲みたいわけでも食べたいわけでもないので、
「利き酒セット」みたいなものがあれば、注文することが多いし、
海の近くなら、お造りをたのむことが多いかな。

まあ、海の近くとかは関係ないか、たとえ海の近くでも、近くの港から仕入れたものとは限らないし、運搬技術は向上しているわけだし。
(どうも、性格が素直でないw)


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

池袋マンモスプール・スケートリンク 焼き芋屋 ヨーロッパ新婚旅行 [雑感]

昔、池袋に、夏はマンモスプール、冬はマンモススケートリンクになる施設がありました。

小学校高学年の時、友達とよく、そのマンモスプール・スケートリンクに遊びに行っていました。

そして、池袋駅からマンモスプール・スケートリンクまで歩いていく途中、僕は、「もし、今日、お休みでしまっていたらどうしよう」という気持ちでいっぱいになってしまうのですよね。

今考えると、ちょっと病的だなぁと思うのですが、そういう傾向が僕にはあって、
もし休みでスケートとかができないことが心配なのではなく、一緒の友達ががっかりするかもしれない、みたいなことが心配で心配でたまらない、という気持ちなんです。


小さいとき、焼き芋屋さんやラーメン屋さんの屋台が来て、スピーカーで呼びかけがあったりする。親に、「買ってきて!」とか言われても、もし、行く間に屋台が行ってしまったらどうしよう、食べたい親はがっかりするに違いない、
と思うと、買いに行けないのですよね。
自分が食べられる、たべられない、じゃないんです。人がショックを受けるかもしれない、というのに耐えられないのです。

あなたは人の気持ちがわからない、とも言われるのですが、逆に人の気持ちを過剰に感じすぎる傾向があったのですよね。


相手の感情を過剰に感じるというのは、人と付き合っていく上には厄介な傾向だと思うのですが、

奥さんは、6歳年上ということもあるのでしょうが、その辺が気にならないというか、楽なのですよね。

新婚旅行は、夏休みにヨーロッパへ長期の旅行をしたのですが、
一泊目のホテルと行き帰りの航空券しか決まってなくて、あとは、着いた都市で、観光案内所でホテルをとって、次の切符を買って、という旅でした。
安い宿だったりもするので、シャワーのバスタブの水がよく流れなくて、というような宿もあり、
いつもの僕なら、「奥さん、不愉快な思いをするだろうなぁ」と考えると、いてもたってもいられなくなるのですが、
意外に大丈夫な自分がいて、
「いい人と結婚したなぁ」と思いました。

長い長いフリの、のろけ話でしたw


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

六声のリチュルカーレ [吹奏楽]

高校の時に、吹奏楽部の仲間と、バスリコーダーやテナーリコーダーを入れたリコーダーアンサンブルをやったことがあるということは書いたことがあるのだけど、
https://kitachi.blog.ss-blog.jp/2005-06-04

そして、inCの楽譜でアルトとかバスリコーダーは吹けなかったので、ソプラノと同じinCのテナーリコーダーを担当したということも書いたのだけど、

演奏した曲は、バッハ作曲《音楽の捧げもの》BWV1079 より六声のリチェルカーレでした。

う~ん、今聴いてもよくわからないわけで、当時の僕としては、ズレまくりというか、ズレていることすらわからないという状態だったのを強烈に記憶しています。

今、演奏しても、ちゃんと演奏できるかどうかはわからないけど、ちゃんと演奏するのが、そう簡単なことではないことは、わかってきたかもw

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

イオンシネマ シアタス調布 [雑感]

映画「生理ちゃん」の上映館が限られている中、選んだ映画館は、調布駅の「イオンシネマ シアタス調布」。

前の記事から考えても、奥さんと一緒に観に行く方が余計なストレスがかからないし、
そもそも、夫婦50割とかいう制度が始まって以来、一人で1800円を支払うということは、ほぼなく、映画を観るといえば夫婦二人でというパターンでした。
いつのまにか、奥さんだけではなく、僕自身もシニア割の対象になったのだけど、映画を観るなら二人というのは定着していました。

今回、上映館が少なく、さらに1日の上映回数も少ない中、奥さんの予定が合わず、一人で観に行くことになりました。

まあ、DVDも出るだろうし、無理することもないとは思ったのだけど、
自分自身のことは棚に上げて、どんな人が観に来るのだろうか、ということに興味があったりしたのですよね。

そう、完全に自分のことは棚に上げているのだけど、AKB関連の劇場公演なんかでも、どんな人が来ているのだろう、という部分にも興味があったりするわけです。

ちなみに、映画「生理ちゃん」、あまり客は多くなかったけど、
若いカップル、老夫婦、同性二人、男性女性の一人客、年齢もいろいろで、年齢性別に特徴はなかったように思いました。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

映画のチケット購入 [雑感]

かつて、綾瀬はるか主演で「おっぱいバレー」という上映されたとき、
https://kitachi.blog.ss-blog.jp/2009-04-18
「劇場窓口でチケットを購入する際に、タイトルを口にするのをためらってしまう男性が続出しているそうなのだ。そんなシャイな男性陣を考慮してか、配給会社はこの度、本タイトルを略した「OPV(オーピーブイ)」なる呼び名を考案。窓口で「OPVのチケット1枚」と言えば、気軽に本作のチケットが購入出来るよう、全国の上映劇場でうれしい配慮を施してくれている。」
という記事があったのだけど、
まあ、教師という仕事をしていながら、人の目を見て話すのが苦手という僕にしてみると、それなりに抵抗があったかもしれないけど、その時は、奥さんと一緒だったので、
「別に、いやらしい気持ちで観ようとしているわけではありません!」みたいな看板は掲げることができていたと思う。
いや、いやらしい気持ちで観ようとしていても、全然OKだとも思うけどw

今は、人ではなく機械を相手に購入できてしまうので、そういうストレスはなくなったかも。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

フルートオーケストラ [吹奏楽]

植村泰一フルートリサイタルの後半は、青木 明 指揮のフルートオーケストラが出演。
フルートオーケストラというと、「ブルー・トレイン」とか、「マリン・シティ」とかが演奏され、新鮮な気持ちで聴いたことを思い出す。

インターネットで検索してみると、40年以上前の作品らしい。
当時、T字型の大きなバスフルート(コントラバスフルート?)にびっくりしたように思う。
バスフルート.jpg

今回演奏していたメンバーと当時のメンバーが同じなのかどうかはわからないけど、指揮の青木 明氏だけでなく、メンバーの平均年齢は高かったように思う。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

植村泰一 フルートリサイタル [吹奏楽]

faria.jpg

プログラムに
「85歳を迎えられた先生に、喜寿、傘寿の時に続いて演奏していただき、弟子有志との共演をお願いできたら」と実行委員会で企画し、沢山の皆さんのご協力に支えられて、開催の運びとなりました。
とあった。

フルートの教則本の監修とかで、よく名前を見ることも多かったように思うし、NHKの「フルートとともに」の講師をされていたこともあったと思う。
フルート界だと大御所の「吉田雅夫」先生という存在があり、
若い方という印象があったのだけど、もう85歳なんですね。

ちなみに、吉田雅夫先生は1915年生まれ、2003年没、
植村泰一先生は、1934年生まれ、
慶応義塾大学卒業、NHK交響楽団という共通点もあるみたいです。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

フルートアンサンブル フィオーレ&ラ・メール ジョイントコンサート [吹奏楽]

FL演奏会.jpg
横浜みなとみらいホール小ホールでおこなわれた、「フルートアンサンブル フィオーレ&ラ・メール ジョイントコンサート」というのを聴きに行きました。

三浦半島の2つの地域のフルートアンサンブルの市民サークルの皆さんが、共通の指導者という縁での発表会、という感じでしょか。

15名から20名弱ぐらいの人数で、賛助出演でバスフルートを加え、ピッコロとかはなしで、
メンバーも、比較的高年齢で、という感じでした。
曲目.jpg



nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

コミック「生理ちゃん 2日目」 [雑感]


生理ちゃん

生理ちゃん

  • 作者: 小山 健
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2018/06/11
  • メディア: コミック

生理ちゃん 2日目

生理ちゃん 2日目

  • 作者: 小山 健
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2019/07/12
  • メディア: コミック

書籍化された「生理ちゃん」の第2巻は、「2日目」となっていたりする。
演奏会の開催回数を、何回とせず、何楽章と表記することや、
何航海目とか、何話とか、いろいろな表記方法があるので、その流れの一つではあるのだろうけど、

ちょっと、直接的だよなぁとか思ってしまう。

いや、男性である僕が、「直接的だよなぁとか思ってしまう」と口に出すこと自体に嫌悪感を持つ人もいるかもしれない。

このへんの感じ方の違い、感覚の個人差というのが、
時代とともに変化もしているのだろうけど、大きいように思う。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

映画「生理ちゃん」 [雑感]



もともとは、短編WEB漫画なのだというのは知らなかったのだけど、書籍化されたマンガ「生理ちゃん」は知っていて、数か月前には、1巻、2巻ともに読んでいたりした。

とてもまじめな内容で、ぜひ、多くの人に読んでもらいたいなぁと思いながらも、

なんとなく、ブログとかに書くのに抵抗感があったりしたのも事実。

二階堂ふみ主演で映画化されることも知っていて、ぜひ観に行こうとは思っていたのだけど、

埼玉県では1館のみ、都内で数か所、上映回数も、1日1回か2回という状況で、

「なんとなくの抵抗感」とは別の問題なのかもしれないけど、メジャーなヒットにはならなかったみたい。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

バレエ・フェスタin KAWAGOE [吹奏楽]

bare.jpg

ウエスタ川越に、「バレエ・フェスタin KAWAGO」を観に行きました。

3階席の最前列でした。

「Tokyo2020 Opening march」の出番を終えたメンバーが後ろの席にやってきたし、
全席指定5,000円のはずが、4,000円だったし、
3階席には、出演メンバー以外の観客は、ほとんどいなかったし、

きっと、3階席は使わない予定だったのかもしれない。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ワン・ツー・ワンツースリーフォー [吹奏楽]

NGT48の「今日は負けでもいい」を気に入ってしまったというのを書いたのだけど、
歌詞だけでなく、サビに入る前の「ワン・ツー・ワンツースリーフォー」という「かけ声」というか、「SE(サウンドエフェクト)」というかが地味に気に入っている。
ドラムとかの音の方が大きくて、あまり目立っているとも言えないと思うのだけど、すごい存在感を感じる。

Youtubeのコメント欄とかに、同じような内容のことが書いてあると、なんかとてもうれしくなる。

サビのメロディは3回演奏されるのだけど、
1回目と3回目は、「ワン・ツー・ワンツースリーフォー」という「かけ声」が入るにもかかわらず、リズミックにはならないのが、個人的にはまた良かったりします。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

LINE スタンプ きたち 2 [コンピュータ]

1.PNG
3.PNG
LINEスタンプの「きたちくん」は、 赤いジャージの女の子と青いジャージの男の子のがあるのだけど、どうも「きたちくん」は赤いジャージの女の子の方みたい。 青いジャージの男の子の方は、女の子に、「きたち~!」みたいな感じで、呼びかけていたりする。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

LINE スタンプ きたち 1 [コンピュータ]

2.PNG
4.jpg

LINEのスタンプを見ていたら、「きたち」というのがあったので、買いました。

う~ん、この「きたち」って、僕に関係あるのでしょうかw

とりあえず、スタンプの中に「きたち」という語句が入っているので、オリジナルスタンプみたいな気持ちで使っています。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

居酒屋ライフ [雑感]

夫婦二人、フルタイムで働いていた頃、夕飯をファミリーレストラン系のお店で食べるということは、よくあったと思うのだけど、
居酒屋で、二人で飲みながら、食事代わりにするというパターンはなかった。
夜、時間もない中、車での移動ということもあり、僕だけアルコールを飲むということはあっても、二人で居酒屋でお酒を飲みながらということはなかった。

近頃は、
旅行に行き、ビジネスホテルに泊まり、夕食は近くの居酒屋で、とか、
演奏会とかに行って、帰りに居酒屋で食事、みたいなパターンに、はまっていたりする。
https://kitachi.blog.ss-blog.jp/2019-05-17

今回は、バレエを観た後、たまたま見つけた蕎麦屋さん入り、日本酒、焼酎を飲み、刺身のお造りを注文しました。

とても美味しかったので、すごく満足なのですが、
つい、「3切れが5種類、1850円なので、1切れ100円以上することになるのね」とか思ってしまうのは、貧乏性なのかもしれない。
0700.JPG


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

社会体験学習 3days スローガン [学校]

本校では、1年生が、3日間、「社会体験学習3days」ということで、90か所にのぼる地域の事業所にご協力をいただいて、職業体験を実施しています。

体験は1月なのですが、12月中には、事前打ち合わせのための訪問なども予定されていて、総合的な学習の時間を使って、いろいろな取り組みが始まりました。

そんな中、学年委員会が作成したスローガンが学年の廊下に掲示されました。

3days the movie
ふみ出せ 未来への一歩
責任感を持って自分の将来に向き合う3日間にしよう

0706.JPG



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ふれあいフェスタ 指揮 [吹奏楽]

0699.JPG

恒例のふれあいフェスタが開催され、吹奏楽部も演奏をしました。
文化部発表会と同じ曲ということなので、また、エルクンバンチェロを指揮させてもらいました。

今回、本番前に体育館で練習する時間があり、2回通すことができました。

お客さんもすでに来場されている方がいるので、ある意味「公開リハーサル」風だったりもします。
飛んだり跳ねたりは、「本番」の指揮でも同じなのですが、「公開リハーサル」では、「叫んだり」、というのが入りますw

とはいえ、場違い感というか、変なおじさんが前で暴れているだけ、という感じは否めずw、一抹の寂しさが・・・。

で、突然思って、本番は「飛んだり跳ねたり」を勝手に封印してみました。(この曲、本当にジャンプしたりしているのですよね。)

う~ん、まあ、指揮者が前で何をしようと、演奏には関係ないのかもしれませんが、

何か新しいこと、何か違うことをやろうとすると、自分自身にはプレッシャーがかかるみたいで、

途中の繰り返しの部分で、バンドの一部のメンバーが繰り返しを忘れてしまうという事故があり、その瞬間、自分自身の中で、どこを演奏しているのかわからなくなるということが起こりました。

曲が止まるとかはもちろんなかったのですが、自分の中では「やっちゃた感」いっぱいになりましたw

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

STU48 [吹奏楽]

SKE48、NMB48、NGT48、AKB48ときたので、次は、HKT48かSTU48ということになると思うだけど、なかなかハードルは高いかもしれない。
(海外にもあるみたいなので、それも含めると、さらにハードルは高くなるのかも。)

ちなみに、専用の船が劇場となるSTU48の場合、
「『1つの海、7つの県』を拠点に活動している『STU48』」、となっていて、その7つの県とは、広島県・山口県・岡山県・香川県・愛媛県・徳島県・兵庫県だったりするみたい。

2年生の地理の学習では、都道府県名と位置という内容があるのだけど、試験問題として、
「STU48は、1つの海と7つの県を拠点として活動しています。その海の名前と県名を答えなさい。」という問題を出したら、クレームとか来るかなぁw
まあ、「1つの海は瀬戸内海のことです。7つの県を答えなさい。」なら、問題はないかもしれない。
(ちなみに、今回、僕は試験問題を作りません。)


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

アンサンブルコンテスト 生徒引率 [吹奏楽]

吹奏楽連盟のアンサンブルコンテストに、
打楽器四重奏とクラリネット六重奏が出場し、クラリネット六重奏が銀賞を受賞しました。

今回、会場は学校の最寄り駅の2駅先の和光市駅下車徒歩13分の和光市民文化センターでした。

朝、学校で積み込みを終えて、クラリネット以外の生徒を引率して、会場に向かいました。
学校から最寄り駅までが、1kmちょっと、15分くらいかかります。

会場まで引率して、朝の役員打ち合わせに参加しているM先生に引き継ぎ、クラリネットチームの練習のために学校へ戻りました。

学校にて、トラックで戻ってきた打楽器を降ろし、クラリネットのメンバーと一緒に、朝と同じ経路で会場へ。


引率といっても、人数確認とかは生徒たちでやるので、一緒に歩くだけだし、
打楽器の積み下ろしも、生徒が全部やるし、
練習についてもノータッチだし、

とはいえ、計10kmぐらいを歩くのは、結構大変だったりして、仕事した感は充分あったりしたw


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

今日は負けでもいい [吹奏楽]

これまで、いろいろAKB関連の話も書いているのだけど、
「PV」https://kitachi.blog.ss-blog.jp/2009-06-02-4 
「チームA」https://kitachi.blog.ss-blog.jp/2010-04-21
「ヘビーローテーション」https://kitachi.blog.ss-blog.jp/2010-09-22-1

実は、CDも、もらうことはあっても、買ったことはないし、
「AKBグループのCD」
https://kitachi.blog.ss-blog.jp/2014-12-19-1 https://kitachi.blog.ss-blog.jp/2017-07-07-1

曲も、
「大声ダイヤモンド」のPVをyoutubeで観たり、
「恋するフォーチュンクッキー」とか、「ヘビーローテーション」が流れているのをたまたま聴いたり、
吹奏楽でメドレーを演奏したり(「AKB48コレクション2011」https://kitachi.blog.ss-blog.jp/2013-03-29)、
してはいるのだけど、


ちゃんとAKB関連の曲を聴くことはないかもしれない。

歌詞は、秋元康さんがほとんどを書いているとのことだけど、
ちょっと聴いただけでは、内容を聞き取ることはできないよね、と思ったりもする。(若い人には聞き取れるのかもしれないけど)

そんな中で、今回、NGT48の公演に行くにあたり、youtubeとかで、NGT48の曲を少し聴いて、

「今日は負けでもいい」という曲の歌詞が気に入ってしまいました。
今日は負けでもいい 歌詞

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

二本柱の会 [吹奏楽]

AKB48の後援会というのかファンクラブというのは、「二本柱の会」となっていて、きっと、その名前は、劇場内にある大きな2本の柱からきていることは予想できる。
SKE48劇場やNMB48劇場には、そんな柱はなかったと思う。NGT48劇場にはあったかな。

会場の構造として、問題のある存在で、座る場所によれば死角もできたりして、邪魔な存在だと思うのだけど、

AKB48劇場の場合は、横の花道?部分も使ったりして、その欠点をカバーしようとしているし、
NGT48劇場では、その柱に大型ディスプレイや鏡を設置して、邪魔な存在という面を、できるだけ抑えようとしているように思う。

マイナスの部分を、「チームを支える大切な柱」ととらえて、ファンクラブの名称にしようとする発想、なんかすばらしいなぁと感動してしまいます。


そういえば、S大学の合奏室にも、邪魔な大きな柱あったなぁ。
(卒業した後にできた施設で、僕自身はそこで合奏をしたことはないのだけど、どう考えても邪魔な柱だったように思います。 どうでした? ← 誰に向かって聞いているのかw)


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

AKB48劇場 [雑感]

DSC_0695.JPG

生徒に、SKE48とか、NMB48とかを観に行っているんだ、という話をすると、
「そんなことして、奥さんは何も言わないんですか?」というリアクションがあったりする。

若い女の子を追いかけまわして、情けないでしょ、と思っているんじゃないですか、という意味なのか、
嫉妬されないですか、という意味なのか分からないのだけど、

そして、実際、奥さんがどう思っているかはわからないのだけど、
自分としては、やましい気持ち?は全然なかったりする。

AKBグループチケットセンターでの、カップル・ファミリー枠の登録には、「同伴者」の情報も登録するのだけど、当然ながら、それは奥さんだったりする。

とはいえ、SKE48、NBA48、NGT48の公演については、一人で観覧していて、
一番近場で、元祖なのにAKB48は行くことができないでいたのだけど(申し込みはしていたが、なかなか当選しなかった)、
今回、カップル枠で当選することができたので、

奥さんと二人で、秋葉原のAKB48劇場に初めて行きました。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

すずらん祭り [吹奏楽]

DSC_0692.JPG

DSC_0683.JPG

DSC_0686.JPG

「社会福祉法人すずらん」でおこなわれた「すずらん祭り」オープニングで演奏をさせていただきました。

ハイエースでチューバ、コントラバス、ドラムセットなど、大型の楽器の運搬を手伝いました。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ノムネ [雑感]

DSC_0694.JPG

新潟駅のコンビニをのぞいたら、いろいろな日本酒を売っていた。
炭酸入りの日本酒があり、「ノムネ」。
たぶん、「ラムネ」とかけてあるのだろうと思われるw

柚子果汁入りは、アルコール度数7%で、普通のは8%。
どんな味なのだろうと思って、つい、両方買ってしまった。

氷を入れたせいもあるかもしれないけど、日本酒っぽい感じもあまりしないし、
まあ、「お酒」ではありました。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

思い出として持ち帰ってくださいね。 [雑感]

NGT48の劇場公演前のアナウンスで、
「撮影機器や録音機器などの持ち込み、使用は禁止となっております。私たちの全力のライブを映像ではなく、思い出として持ち帰ってくださいね。」というのがある。

まあ、映像は有料で配信されているみたいだし、勝手に撮影させたりすれば、どのように使われるかわからないし、当然の規制だと思うのだけど、

プログラムが配布されるわけではないし、NGT48劇場では顔認証システムをいち早く導入したからなのかどうかはわからないけど、チケットすら発行されないし、
「記憶」以外に何も残らないよなぁ と思ったりしたw


あっ、終演後、写真の販売というのをやっていたなぁ。
あれを買えばいいのかなぁ?

・・・えっ、もしかして、写真の販売って・・・・。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

とき Max [吹奏楽]

上越新幹線ときMax 2階建て新幹線に初めて乗りました。
DSC_0675.JPG

DSC_0677.JPG

客室の上部や下部に機械設備を置くことができなくなるので、機械室みたいな部分を作らなければいけなかったり、階段部分が必要だったり、その階段が障壁になるので「フラットシート」という席を設けてあったり、
単純には、収容乗客数を倍にはできないみたいですね。

行きは2階、帰りは1階の席に座ってみました。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

高速バス [雑感]

NGT48劇場のあるショッピングモールは、「万代シティバスセンター」という高速バスのターミナルと隣接している。

NGT48の劇場公演は18:30スタート。
次の日も仕事があるので、帰らなくてはいけないのだけど、
新潟発東京行の最終は、Maxとき350号で、21:35発。

まあ、普通に考えて、2時間から2時間半で、終わるだろうから、最終の新幹線には間に合うだろうとは思ったのだけど、
アクシデント等あった時に、どう対応しようと考えたときに、
高速バスが、23:00ぐらいに新潟を出発して、早朝4:30ぐらいに池袋駅着、みたいなのがあったりする。

ただ、高速バスって、あらかじめ予約しなくてはダメなので、アクシデント対応としては適さないのですよね。

でも、現地の乗り場に行けば、ネット予約とは違う方法もあるかもと、バスセンターに寄ってみると、なんと、
自動券売機が設置されていて、
「ご利用便の始発時刻10分前まで購入可能」とあるではないですか。
DSC_0672.JPG

一瞬、「やった~! 実際に来てみるもんだなぁ」と思ったのですが、
よく見ると、
営業時間 7:00~19:30となっていて、
新幹線の終電をのがした後の対応はできないことがわかりました。

というわけで、万が一、21:35の新幹線に遅れた場合、次の日の始発で帰ることになり、その場合は、仕事に遅刻するという事態も考えられたのですが、無事にというか余裕で間に合い、その日のうちに帰宅することができました。


ちなみに、インターネットって便利で、NGT48劇場公演鑑賞記みたいな記事がブログにあり、最終新幹線には余裕で間に合います、みたいな情報は得ていたりしました。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

県外枠 [雑感]

この投稿をInstagramで見る

#ngt48 #partyが始まるよ #ngt48劇場

北地英明(@kitachikun)がシェアした投稿 -

AKB48グループの劇場公演チケットは、AKB48グループチケットセンターというサイトから申し込むのだけど、
申込受付開始の時期や遠方枠、ファミリー・カップル枠等の特別枠の設定とか、その後のチケット購入、入場方法とか、各劇場によって若干の違いがある。

今回、NGT48の劇場公演は、県外枠ということで当選。
NGT48劇場の場合、他の劇場の遠方枠にあたる県外枠のほかに、「県内枠」というのがあったりする。

特別枠は、一般枠が抽選もしくは当選番号順入場による自由席なのに対して、座席が指定されていて、一般枠のお客さんより先に入場する形になる。
200人弱の劇場で、どのあたりが一番いい席なのかは、考え方によるのだろうけど、前から4、5列目、中央付近の座席が指定されていて、
まあ、せっかく遠くから来たのだから、いい席でどうぞ、という感じではあるのだと思う。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

NGT48劇場 [吹奏楽]

DSC_0670.JPG

DSC_0671.JPG

NGT48劇場は、新潟駅から徒歩10分くらいかな、ラブラ2というショッピングモールの4階にある。

AKB48劇場やSKE48劇場、NBA48劇場がドン・キホーテと隣接しているのと比較すると、劇場自体も、ちょっと清楚系よりのように感じる。
(若干、偏見のある見解かもしれませんw 申し訳ありません。)

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

金属を含まない ベルト [雑感]


AKB48系の劇場公演では、バックとかはコインロッカーかクロークに預け、スマホや財布は、トレイに入れて、金属探知機のゲートを通らなければいけなかったりする。

遠方枠等の特別枠以外は、抽選順、当選番号順に入場して、自由席だったりするので、入場時に再チェックとかは避けたいわけです。

ベルトの金属のバックルに反応するのかどうかは微妙な部分もあるけど、あえて危険をおかすことなく、ベルトをはずして、スマホとかと一緒にトレイに入れるという対応になったりするわけです。

う~ん、面倒くさいんですよね。

というわけで、「金属を含まない ベルト」というのを買おうと思ったのですが、これが、なかなか売っていない。
でも、インターネット、便利です。検索したら、ありました。

買いましたw


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽