SSブログ

10年前 10月11月 [学校]

このブログも一応10年以上続けていることになるので、10年前の今頃何をしていた、何を考えていたとかを知ることができる。

題名の「きたちくんの吹奏楽の窓」という、吹奏楽についての話題が減少し、奥さんとの旅ブログのようにもなっているのだけど、まあ、自分の周りでおきたこと、そして思ったことを綴っているだけで、「年寄りの長話」の犠牲者減少の一手段という位置づけでご理解頂ければ幸いですw

で、10年前の記事をながめていると、10月4日付で以下のような記事を書いていた。
https://kitachi.blog.ss-blog.jp/2013-10-06
計画的な人間じゃないので、何ヶ月も前から予定を立てて、どころか、数週間先の見通しさえ、持てていなかったりもするのだけど、 部活動については、そうも言ってはいられなくて、少なくとも、前の月の中旬には、次の月の日程を出さなくてはいけないわけだし、会館の予約とかは、6ヶ月前とか1年前だったりするし・・・。 というわけで、年間行事計画、月間行事計画のプリントは手放せない状態だったりする。 そんな中で、なんかグチャグチャになるのが、10月と11月。 順に考えていくと、 4月はスタートの月で、教員にとっては、仕事内容が大幅に変わる場合もあるので、インパクトは強い。 5月はゴールデンウィークもあり、新しい環境で充実しているというか、いっぱいいっぱい。 6月は、吹奏楽では西部地区吹奏楽研究発表会があり、徐々にコンクールモードへ。 7月は、夏休みに入る月。 8月は、夏休み。 9月は、2学期のスタート。 12月は、2学期の終わり。冬休み。年末。 1月は、新年。 2月は、あっという間に過ぎ去り、 3月は、卒業式、そして、定期演奏会。 で、10月と11月。たしかに、アンサンブルコンテストは11月なのだけど、大体9月末ぐらいが申し込みの締め切りなので、校内予選は済んでいたりもするし、 文化祭をはじめ(現任校には、文化祭みたいな、全校生徒の前で演奏できる機会というのは、基本的にはないのだけど)、依頼演奏などもあるのだけど、9月だったり、10月だったり、11月だったり、12月だったり・・・・。 どうも、10月と11月のイメージが定まらないのですよね。 パターンが決まっていない、年によって流動的なのかもしれないし、 まあ、僕だけの感覚なのかもしれないのですが。


そう考えると、吹奏楽関係の予定を自分で組むことはなくなり、結構その日ぐらしでもやっていけそうに思うのだけど、現実的には、10年前以上に「年間行事計画、月間行事計画」を見て、予定を考え、記入することが増えているようにも感じる。

まあ、主には遊びに行く予定を立てているわけですけどねw

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽