SSブログ
2024年04月| 2024年05月 |- ブログトップ

動画編集の思い出 ソニービルでの講習会 [コンピュータ]

まだ、テープベースのミニDVという機材を使っていた頃、
その前は、同じくテープベースの8㎜ビデオを使っていたのだけど、

銀座のソニービルで開催された動画編集の講習会に参加したことがある。

どんなソフトを使用したか忘れてしまったのだけど、カットしたり、つなげてトランジションをつけたり、文字を入れたりして、数十秒の動画を完成させるというものだったと思う。

たぶん、AVI形式の動画ファイルを使っていて、容量も大きく、定期演奏会とかの2時間ぐらいの動画を編集してメディアをつくるというのは無理だよね、という印象だった。

まあ、その講習会の時、僕に割り当てられたパソコンだけ調子が悪く、アシスタントの方に負担をかけた挙句、違う機材に変更するというアクシデントがあったのも、ダメじゃん、という印象に拍車をかけたかもしれない。

結局、しばらくはS-VHSとか、ミニじゃないDVとかでマスターテープをつくり、ダビングをするという作業をして、定期演奏会のVHSビデオをつくり配布するということをやっていた。
オリジナルビデオということで、VHSのケースだけ購入するということもしていた。

そのうち、mpegとDVDの世界を知り、「えっ、できるじゃん」ということで、DVDを使用するようになる。
ディスクにラベルを貼っていたのが、直接印字するようになったりもした。

学校に10枚同時に焼ける機材も入ったりしたのだけど、その恩恵を受けることはあまりなく、ただひたすら1枚ずつ焼き続けた思い出の方が強い。(もっと早く買ってくれればガンガン活用したと思うのだけど)

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

YOASOBIのアイドル PremierePro [吹奏楽]


今回の動画を作成するにあたって、せっかくだからPremiereProを使ってみようということで、
オートリフレーミングとか、マスクとか、ブラー(ガウス)とか、ベジェ曲線とか、キーフレームのオートトラッキングとか、
とにかくいろいろなことを学ぶことになった。

まあ、学びの途中というか、全然思うようにならないし、ムダな時間を費やしてはいると思うのだけど、新しい技能を身につけられている感があって楽しかったりするw

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

YOASOBIのアイドル 衣装 [吹奏楽]


依頼演奏で、生徒から突然を「これかぶってください!」と、金髪のかつらを渡されたりするので、今回は帽子をかぶり、サイリウムを持つという、「アイドルオタク」という設定を自らつくって本番に臨んだ。

クリスマスコンサートということだったので、部にサンタクロースの帽子が全員分用意してあったみたいなのだけど、僕は、あくまで「アイドルオタク」の扮装ということでやらせてもらったw


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

YOASOBIのアイドル ファンファーレ [吹奏楽]


YOASOBIのアイドルの冒頭、Aメロに入る前2小節は、ファンファーレという位置づけで、前の部分やその後のAメロの部分と違う!、というのを意識して指揮をしているつもり。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

YOASOBIのアイドル Aメロ [吹奏楽]

@kitackikun #吹奏楽 #アイドル #指揮 #公民館まつり ♬ オリジナル楽曲 - kitackikun

YOASOBIのアイドルを演奏するにあたり、いろいろ考えたことを書いた記事で、
Aメロの部分は、3・3・7拍子(とはいえ、休符が入るから4拍子w)、1・1・2の比率でできているフレーズ、ということを書いたのだけど、
https://kitachi.blog.ss-blog.jp/2023-11-28

指揮もそれを意識したせいかどうかは分からないけど、バトンテクニックがどうというより(指揮棒はもっていなしw)、身体の動きが変になっていて、お客さんから笑われているw
「指揮者の人、ノリノリね。」という感じだろうか。

これが結構うれしかったりするのは、M気質なのだろうかw

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

針葉樹 広葉樹 [旅行]

キャンプをやるようになって、薪の針葉樹と広葉樹の違いというのをはじめて知った。
https://kitachi.blog.ss-blog.jp/2020-03-04
https://kitachi.blog.ss-blog.jp/2020-04-16-2

なんかイメージと違って、広葉樹の方が火持ちがよく、値段も若干高めだったりすることもある。
広葉樹の方が薪割りもしづらいのだけど、割らないで使ってしまうことも多く、買う時は広葉樹を選ぶことが多かったのだけど、

針葉樹の方が、火付きも良く、良く燃えるので、針葉樹もいいかなぁという、今日この頃です。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

テント タープ 焚き火 [旅行]

一時期、オートキャンプに行って、テントもタープも出さず、
「キャンプには焚き火」と、車の横で焚き火だけしていたこともあるのだけど、

焚き火自体にもあまり執着がなくなり、「キャンプには・・・」というものが確立していないw
ただ、スクリーンタープを購入したので、
https://kitachi.blog.ss-blog.jp/2024-03-29-4

風よけ、日よけ、雨よけ、暖かさの確保、虫の侵入予防等、冬、夏にかかわらず効果が期待され、「キャンプにはスクリーンタープ」ということになりそう。

まあ、雨が降ると、片付けが大変だから、車の横にとりつける3m×3mのタープだけにしよう、という話にはなっているので、
キャンプには必須なものって何なんでしょうねw

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

人権啓発DVD 「バースディ」 [学校]

今年も人権教育主任になったので、市人権教育推進協議会総会に出席した。

総会後、研修会ということでビデオの視聴があった。

視聴した「バースディ」は、昨年度すでに研修会で視聴していた。
上映時間は37分で、
鈴木砂羽、菊池麻衣子、菅原大吉などが出演している。

前回は、そんなことなかったのだけど、今回は後半、涙が出てきてしまった。

アウティングについての注意喚起という啓蒙的側面も大きと思うけど、
鈴木砂羽演じる母親の心情が心を打った。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

食べ放題と外付けSSD [コンピュータ]

2Tの外付けSSDを購入したということを書いた。

持ち歩いているPCでも、家に置いてあるPCでも、同じ環境で作業ができるようにという思いで買ったのだけど、実際は、家のPCではほとんど使っていない。

まあ、持ち歩いているPCなので、家での作業もそのPCを使ったりもするのですよね。

でも、どちらのPCでも「できる」という余裕みたいなものがいいのですよ。
実際にやるやらないじゃないんですよね、やろうと思えばできる、という「気持ち」に価値があると思うのです。

この年齢になると、外食での食べ放題とか、たくさん食べられるわけじゃないのだけど、
「自由に好きなだけ食べていい」という気持ちを買っているのだと思うのです。

何が「商品」ということでは、以下のような記事も書いています。
https://kitachi.blog.ss-blog.jp/2020-01-10
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

QRコードをPCで読み込む [コンピュータ]

なんか、いろいろ簡単なことがわからないんですよね。
まあ、インターネットで検索すれば、すぐわかることも多いのですが、あたりまえにできていいことが、できなくて作業がストップしてしまいます。

今回は、QRコードをPCで読み込むことができるのだろうか、というところで、インターネットでの検索に頼ることになりました。

スマホなら何のストレスもなくやっていることが、PCだとどうするんだろうとなってしまったのです。

「カメラ」を立ち上げて、QRコードを写せばいいんですね。

だいたい、「カメラ」というアプリ、使ったことなかったのですよね。
画面の上にカメラがついているのは知っていたけど、「カメラ」として使ったのは初めてでした。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

富士高原トマトフィールド [旅行]


天候に恵まれたせいもあるのでしょうが、富士山の景色がすばらしかった。

チェックインチャックアウトがスマホのQRコードを使用する方式で、慣れれば快適なのだろうけど・・・。

トイレも定期的に清掃をしていて、すごくきれいなのだけど、土足禁止なのがちょっと・・・。

フリーサイトで、結構傾斜のある場所にしたのだけど、あまり気になることはなかった。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

井出トマト農園 [旅行]

トマトフィールド.jpeg

富士高原トマトフィールドは、井出トマト農園がオートキャンプ場。まあ、ホームページには、

「FUJI TOMATO FIELD」はキャンプ場ではありません。地域農業の活性化、地域の魅力発信のための「アグリ(農業)ツーリズム(旅行)」の一環で普段一般の方が入ることのできない敷地を解放しています。

と書いてあるけど、コンサルが入っているんじゃないかなぁと思わせる、ちゃんといろいろ配慮が行き届いたオートキャンプ場だった。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

伊奈学園吹奏楽部第39回定期演奏会 [吹奏楽]

IMG_5209.jpg

伊奈学園吹奏楽部第39回定期演奏会、3回公演の初日昼の部を聴きに行きました。

久しぶりに聴く吹奏楽の演奏、堪能しました。

宇畑先生、開演前の前説から、中学校バンド、マーチング、ポピュラー、すべて指揮をしていたのではないでしょうか。

伊奈学園吹奏楽部、今年の冬にはミッドウエストバンドクリニックに出演するらしいです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

19列29番 [吹奏楽]


伊奈学園吹奏楽部第39回定期演奏会の招待チケットは、伊奈学園出身の本校吹奏楽部主顧問であるM先生が準備してくれたもので、どうやって入手したのかは聞いていないのですが、
なんと、大宮ソニックシティホールの19列29番という、観客席のど真ん中の席でした

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

円本 読み方 [学校]

社会科の歴史の学習、大正時代から昭和初期の文化の部分で、「円本」という語句が出てきます。

これ、1冊1円の文学全集のことで、「えんぽん」と読むのですが、「ぽん」という読みは教科書に書いてありません。
今まで、何回も授業で扱ってきたわけですが、今回、インターネット検索してみると、Oxfoed languagesというのが開かれて、発音してくれるのですよね。

びっくりしたのは、「えんぽん」だと思っていたのが、「えんぽん」だったんですよねw
アクセントが違っていたのです。

四角、三角の円のアクセントだったですが、円安円高の円だったのですね。
まあ、意味からすると、たしかにそうなりますよね。

日常会話で絶対使わない言葉でなので、あまりこだわることもないとは思うのですが、逆に言えば、覚える必要があるのかなぁとか思ってしまいます。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

イラレ ベジェ曲線 [コンピュータ]

Premiere proでマスクを使おうとして、ベジェ曲線という言葉を目にしました。

イラストレーターって、イラレって言うんですね。

正直言って、使ったことのない語句なので、「ベジェ」なのか「ベジュ」なのかすぐわからなくなってしまいます。

この言葉を使って会話をする機会がない、というのがつらいところです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

Premiere pro マスクをきる [コンピュータ]

せっかく、Premiere proを使えるのだから、使わなきゃ損、ということで、Premiere proによる動画編集にチャレンジしている。

youtube動画を観て、キーボードショートカットを設定したり、マスクにも挑戦している。

う~ん、これがなかなかうまくいかないのですよね。

フォトショップとかも使ってこなかったわけではないのだけど、範囲の指定とかにベジェ曲線とか使ったことなかったのですよね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

2024年04月|2024年05月 |- ブログトップ