SSブログ

平城宮後資料館 [学校]

image-20140919081948.pngimage-20140919081956.png
京都から近鉄で奈良にむかい、奈良につく前ぐらいに見えてくる、復元された朱雀門?は、行くたびに気にはなっていたし、10年以上?前だろうか、近くまでいき、特には何にもなかった記憶があったりもする。

平城京遷都1300年(2010年)の時に、整備が進んだという話も聞いていて、

当たり前のことながら、京都奈良の修学旅行というと、お寺巡りみたいな感じになってしまうのだけど、それ以外の観点はないの?、ということで、興味を持っていた。

施設的には、発掘作業の施設の一部を使ってという感じもする小さな規模だったけど、いろいろな工夫をして、出土品、発掘を通しての研究の仕方等をアピールしているのがよかった。

木簡をはじめとする出土品から、奈良時代の人々の生活を解き明かしていこうというする視点は、とてもすばらしいと感じた。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽