SSブログ

武蔵野音楽大学 江古田キャンパス [吹奏楽]

今回、アンサンブルのクリニックでお世話になった、武蔵野音楽大学 江古田キャンパスに初めて行ったのは、実は、高校2年生の時だったりします。つまり40年前ということになるのでしょうか。

榛名山でおこなわれていた高校生のための吹奏楽クリニックの申し込みのために訪れたのです。

榛名山での講習、講師に、サックスは坂口新さんがいたこととか、前に書いたことがあると思うのだけど、(肝心のフルートは何先生に教えていただいたのか覚えていなかったりする。)

男子校の高校生としては、女子高校生と一緒に合奏できるのも、新鮮でかけがいのない時間だったりした。

夕方の合奏中、隣に座っていた女の子が、
「見て!、夕日がきれい!」と声をかけてくれたことを、今も覚えていたりするw

あの頃の女子高生、今は55,6歳なのですよね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

モーツァルトホール [吹奏楽]

image-20141109093508.png
「武蔵野音楽大学 木管・金管・打楽器クリニック」ということで、武蔵野音楽大学江古田キャンパスに来ています。

昨年同様、小竹向原駅では、どのホームの列車に乗り換えればいいのか迷いつつ(今年は乗り間違いはしませんでしたw)、なんとか到着。

まあ、乗り換えず、小竹向原駅から歩くという手もあるみたいだけど。

開会式というかガイダンスは、モーツァルトホール。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

第86回日本フィルハーモニー交響楽団さいたま定期演奏会 [吹奏楽]

iphone/image-20141109093427.png大宮ソニックシティでおこなわれている日本フィルハーモニー交響楽団さいたま定期演奏会。
今回は、
指揮者 秋山和慶
ピアノ 小山実稚恵

プログラム
 ウェーバー:オベロン序曲
 ショパン:ピアノ協奏曲第1番
 ベートーヴェン:交響曲第7番

開演前のプレトークによれば、秋山和慶さんが、日本フィルハーモニー交響楽団を振るのは40年ぶりなんだとか。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

クラス合唱 決意 [学校]

合唱コンクール、担任している3年1組は、「決意」を歌ったのですが、入賞することはできませんでした。

取り組みへの男女の温度差など、直前までなかなかまとまらず、実行委員をはじめ、本当に苦労してがんばっていました。
男子も、テノール、バス、両方を歌えるように練習してくれた子、ピアノなんかやったことはないのに、男子パートを弾けるように練習してくれた子、1年生の時は4拍子さえちゃんと振れなかったのに表情豊かに指揮をしてくれた子など、男子もがんばりました。

本番当日、袖で待機している時、実行委員の子は、感極まって、すでに涙ぐんでたりして。
それを見て、
「なんで、今泣くんだよ!、音が外れるじゃないか!」と怒っている子とか。


なんか、本当にいい子たちなんだなぁと、またあらためて思ってしまいました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

文化部発表会 [吹奏楽]

本校は、文化祭みたいな、全校生徒の前で演奏を披露するという場がなかった。朝の生徒朝会の時間に演奏させてもらったりはしたけど。

今回、11月の土曜参観というか学校公開日というかの時に、「文化部発表会」という形で、15分程度の時間をいただくことができた。

bunka.jpg


曲目は、
眩い星座になるために
レットイットゴー
オーメンズオブラブ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

カンパ [吹奏楽]

ある中学校の演奏会で、保護者会からということで、一口500円のカンパというのをやっていました。

2口以上協力していただいた方には、オリジナルCDをプレゼントしますとのことでした。

ホールの規定とかの問題もあるだろうし、どのくらい集まるのだろうかという気もするのですが、おもしろいよね、と思いました。

ちなみに、僕は2千円をカンパし、CD1枚、いただきました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

南部地区中学校授業研究会 社会科 [学校]

社会科の南部地区中学校授業研究会ということで、S市立Y中学校へ行ってきました。

「世界から見た日本の資源・エネルギーと産業 日本の農業」という単元で、ジグソー学習という手法を取り入れた授業でした。
iphone/image-20141031130413.png

エキスパート学習とか、クロストークとかという用語も新鮮でした。

さらに、新鮮といえば、研究協議の時間、6人程度のグループに分けて、グループ討議をし、各グループからの発表をして、指導者の話は最後の15分程度だったことです。
行ったら、グループ分けがしてあり、司会者、発表者等も指定してありました。各グループの話し合うテーマも指定してあり、それを頭においた上で参観してください、という感じでした。
iphone/image-20141031130420.png

模造紙とマジックが配られ、まずは、どんどん書き入れて、その後、話し合ってください、とのことでした。

小グループでの話し合い活動というのが、実践されている!と感動しました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

川の演奏会 写真 [吹奏楽]

CIMG0985.jpg

CIMG0986.jpg

CIMG0990.jpg

先日行われた「川の演奏会」の写真を、県の担当の方に送っていただきました。

イベントをおこなうと、報告書を提出するみたいですね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

今年の「二中校区ふれあいフェスティバル」 [吹奏楽]

今年の「二中校区ふれあいフェスティバル」は、七小の担当なのですが、場所は本校の体育館でおこなわれました。
hureai.jpg

演奏曲目は、
アフリカンシンフォニー
ディズニープリンセスメドレー
レットイットゴー
オーメンズオブラブ
 の4曲を演奏しました。

今年、夏休みの後半の練習から、もう一人の顧問、C先生に指導指揮をお願いしているので、今回、自分の出番はなし。

なんか、寂しい、今日この頃です。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

第2回 進路説明会 [学校]

11月からの三者面談を前にして、第2回進路説明会ということで、保護者の方々に集まっていただき、1時間程度、話をさせていただきました。

プリント資料を配布し、パワーポイントでスライドも用意しました。

sinro.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

25地区進路指導・キャリア教育研究協議会 [学校]

25地区進路指導・キャリア教育研究協議会ということで、N3中に行ってきました。

5時間目の授業公開の後、研究協議、基調講演ということでした。

N3中は、出身校だったりします。研究協議基調講演がおこなわれた図書室は、当時、職員室でした。校舎もできたばかりの状況で、3年生から生活しました。僕は、N3中の第1回の卒業生です。

現在は、跡形もなく変わっているとは思いますが、N3中の生徒会規約をつくったのは僕ですw

現在のN3中の校長先生は、中学時代の同級生だったり、初任校で生徒だった子が受付をやっていたり、もちろん、これまでの学校で一緒に仕事をした先生方が多く参加していたり、今年、家内がN3中で、新任者の補充、教科指導をやっているので、その関係でつながっている先生がいたり、なんか、緊張してしまう?感覚でした。

ちなみに、校舎も、中学校時代1年間生活した場なのですが、その時の記憶より、家内が在職していた頃に、部活動とかを見学に行った時の記憶の方が強かったりしました。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

南部地区進路指導・キャリア教育研究協議会 [学校]

南部地区進路指導・キャリア教育研究協議会というのが、北浦和の分庁舎でおこなわれ、参加しました。

テーマは、中高の連携ということで、教育委員会からの全体への講義?情報提供?の後、分科会に分かれ、さらに中学の先生と高校の先生で小グループに分かれ、話をする時間がありました。

この会に参加する前には、レポートの提出が義務付けられていたりもしました。

自分達のグループは、高校の先生2名、中学校の先生3名でした。

ある専門学科の高校の先生からは、入学後の生徒にアンケートをとったところ、自校の学校の説明会に参加したことのある生徒は全体の5分の1だった、という話もありました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

ときわ台ロータリーコンサート [吹奏楽]

image-20141028124254.png

image-20141028124303.png

駅を降りたら、たまたま、屋外コンサートをやっていました。

30名いるみたいです。

指揮は、校長先生だということでした。
J-POPのメドレーとかを演奏していました。

長い、はっぴみたいなのを着ていました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

デジタルビデオの三脚 [コンピュータ]

iphone/image-20141028122731.png

iphone/image-20141028122738.png

デジタルビデオは、コンパクトで軽くなっているなぁと思う。

常に携帯してはいないけど、してもいいかなと思うサイズ、重量だと思う。

本体をちょっと置いて、録画するというのも、気軽にできる。ただ、たとえば、椅子とかにおいた場合、レンズの角度とかを調整できないのが残念。(本とかを下において角度を出すという方法もあるけど)

そんな状況で、上の三脚は、軽くて小さくて、常時持っていても苦にならず、場合によれば、手すりに巻き付けることもできて、便利だと思う。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ポロプリズムとダハプリズム [コンピュータ]

ポロプリズムとダハプリズム、何の話かというと、双眼鏡の種類らしい。

ある家電量販店で、たくさん種類の双眼鏡が置いてあり、それぞれに説明が書いてあって、「ポロプリズムタイプとダハプリズムタイプ」という分類がしてあった。

インターネットで調べてみると、内容、長所、短所等もわかった。

そのたくさんの種類が置いてある店で購入せず、後日、違う家電量販店で購入したのだけど、種類も限られていて、考えていたものとは違うものを買うことになってしまった。

まあ、野鳥を見たりとかするわけじゃないし、たまに、演奏会で、客席からステージを見る程度なので、どうでもいいかもしれない。
う~ん、でも、コンサート用としては、ちょっと大きくて重かったかも。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

クロックスのおきもの [雑感]

iphone/image-20141028120101.png

iphone/image-20141028120110.png

iphone/image-20141028120120.png

上履きには、クロックスを使っている。

擦り減ってしまったので、新しいのを購入することにした。

5000円前後の値段がしたりする。

で、欲しいとも思わなかったのだけど、買ったらくれたのが、上の置物?。クロックスの素材でできているらしい。別に、ほどくと袋になるとかということもないらしい。ただの飾り?
せっかくくれるというのだから、もらったけど・・・。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

第17回 T市立T中学校吹奏楽部定期演奏会 [吹奏楽]

iphone/image-20141028102233.png


台風も迫る3連休2日目。大阪から帰るのに、なんかまっすぐ帰るのも寂しいなと思って、インターネットでいろいろ検索してみると、京都嵐山近くの中学校が定期演奏会を開催する情報をゲット。寄ってみることにしました。

場所は、亀岡会館。この前、修学旅行で保津川下りをやった出発地点の近く?でした。

第1部はシンフォニックステージということで、A組とB組(1年生チーム)のコンクール曲、3曲を演奏。とはいえ、プログラムには書いていなかったけど、オープニグに「ドレミの歌」を演奏していた。
第2部は、ポップスステージということで、制服から、ユニフォームに着替え。
第3部は、三年引退ステージということで、3年生だけど、1年生の時のコンクール曲を演奏、「栄光の架橋」で、ソロソリととるという企画からスタートした。
touki.jpg



ふと思ったのですが、このユニフォームって、色は全然違うけど、「京都橘高校」の影響とか受けているのですかね。マーチングとかをやっているという紹介はなかったのだけど。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

チアフルコンサート プログラム [吹奏楽]

iphone/image-20141014152646.png


第1部
樽屋雅徳:ONE!
小島里美編曲:アンパンマン・メドレー
森田一浩編曲:スピリティッド・アウェイ《千と千尋の神隠し》より

第2部
D.ハンスバーガー編曲:「祝典序曲」
花は咲く
アフリカンシンフォニー

第3部
「斎太郎節」の主題による幻想
第六の幸福をもたらす宿
チアフル・メドレー2014

プログラムには書いてないけど、第1部の2曲目と3曲目の間では、「曲名当てクイズ」が企画されていて、各パートがJ-POP等の曲をちょっとだけ演奏して、お客さんに当ててもらうということをやっていた。

「チアフル・メドレー2014」は、
  あまちゃん オープニングテーマ
  レットイットゴー 歌入り
  GUTS! 踊り入り
  風になりたい
              でした。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

支部アンサンブルコンテスト実行委員会 [吹奏楽]

支部アンサンブルコンテスト実行委員会が、飯能K中で、午後7時開始ということで、おこなわれました。

参加団体の顧問を集めての打ち合わせ会ということではなく、準備会ということだと思うのですが、いろいろなことが、すでに準備されていて、短時間で議事が進行していきます。
担当の先生は、自校の上部大会の本番をひかえているような状況で、本当にどうやって仕事しているんでしょう、という感じです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

チアフルコンサート [吹奏楽]

iphone/image-20141014152637.png左のサイドバーのリンク「にほんブログ村 吹奏楽」でご一緒?している大阪の公立中学校の先生の学校が演奏会を開くことを知った。

試験前の3連休で、部活もないわけで、やらなきゃいけないことは山積みされてはいるのだけど、聞きに行っちゃいました。

5:30開演なので、終わってからでも、9:20東京行き新幹線の最終にも間に合うとは思ったのだけど、3連休だし、一泊してしまうことにしました。

ちなみに、終演は8時前後だったと思うので、ギリギリではあったかも。


M四中(別にイニシャルトークにすることはないかもしれないけど)さんは、今年で統合されるらしく、四中としては、最後の年ということになるらしい。
なので、3月にも「最後の演奏会」を開催するらしい。
2015年3月30日(月)。

まあ、この日は、本校吹奏楽部のスプリングコンサートの日でもある。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

そうだ!大阪へ行こう 2014/10/11 [吹奏楽]


総合病院 運動会 練習 [吹奏楽]

市内の総合病院のスタッフが、早朝6:30~7:15ということで、運動会の練習で、本校の校庭を使用しています。

玉入れの練習とか、ボール運び?の練習とか。

夜勤とかがあって、変則的な時間帯というのは得意なのかもしれませんが、朝6時というのは、朝活が流行りとはいえ、すごいなと思います。

そうやって時間をつくって親睦を深めようとする雰囲気(いや、実際は、皆文句言いながらなのかもしれませんがw)、すごくいいなと思います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

市内吹奏楽器楽フェスティバル実行委員会 準備会 [吹奏楽]

image-20141010153048.png

1月18日に開催される「市内吹奏楽器楽フェスティバル」の第1回の実行委員会は、7月に開催されています。

4回の実行委員会だけではなく、準備会ということで、数名のメンバーで、提案内容等を検討しています。

いろいろな資料を用意していただいてあり、準備会とはいえ、ほぼ確認、問題となる点を出していくみたいな感じで、短時間で進行します。

写真は、これまでの合同演奏についての歴史だったりします。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

後期専門委員会改選 [学校]

クラスで後期専門委員会の改選がおこなわれました。

まずは、学年委員(学級委員)を決めました。

男女2名ずつが立候補してくれました。
投票の前に、それぞれ一言、アピールタイムがありました。

男子のKくんの話。
「自分は、まじめじゃないけど・・・。」
「このクラスが好きです。体育祭とか、修学旅行とか一緒にやってきて、このクラスが好きです。」
「このクラスで学年委員をやりたいです。」
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

コンピュータ! [コンピュータ]

BSのスターチャンネルで、スタートレックの映画シリーズが放映された。全部録画したりしたのだけど、その後もちょくちょく再放送されている。

Ⅳで、20世紀の地球にタイムトラベルし、クジラを連れてくるというのがあるのだけど、
20世紀にやってきたエンタープライズ号のクルーが、水槽用の素材を入手するのに、20世紀のコンピュータを操作する場面がある。最初、コンピュータに話しかけて操作しようとする。マウスを渡されるとマイクのように扱い、笑いをとる場面があったりする。
キーボードで操作するのだとわかると、すごいスピードで入力したりするのだけど。

キーボードから入力する力というのは、重要なコンピュータリテラシーだと思うのだけど、
近頃のグーグルの音声認識能力は、新しい時代がきた感じがしますよね。

漢字がわからない時は、しゃべればいいわけです。
国語辞典をひくのと、同じか、それより速い、というのはすごいと思います。
国語辞典をいつでも胸ポケットに入れておくわけにはいかないのですから。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

「エースと呼ばれる人は何をしているのか 」 [吹奏楽]


エースと呼ばれる人は何をしているのか

エースと呼ばれる人は何をしているのか

  • 作者: 夏 まゆみ
  • 出版社/メーカー: サンマーク出版
  • 発売日: 2014/06/03
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

電車の広告をみていて、読みたくなってしまった本が、夏まゆみ著「エースと呼ばれる人は何をしているのか 」。

話の展開の切り口とか、エピソードとかに変化はあっても、新しい考え方とか、特別な内容とかはないと思うのだけど、
あっという間に読み終えて、元気をもらいました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

台風18号 [学校]


台風18号が関東地方を直撃。本来、6日月曜日は、運動部の新人戦が予定されていたのだけど、金曜日の時点で順延が決定していた。

あらかじめ登校時刻を遅らせたりという対応で、実際にその時間になってみると、雨も風も全然、という状況も多いのだけど、今回は、登校時間に見事に直撃。
休校でよかった、という感じ。

まあ、職員のほうは休みではないので、学校へ行ってみると、周囲は、見事に水が溢れていた。
本校の場合、土地が低く、急激な雨だと水がたまってしまう場所がある。
だからなのかはわからないけど、地域の避難場所にもなっていなかったりする。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

サンマークブックス BookPoter [コンピュータ]

電車の掲示されていた宣伝をみていたら、読んでみたくなって、iPhoneで読めます、ということでアプリをダウンロードした。(実は、すでにダウンロードしていたらしく、クラウドからの再インストール?みたいになっていた。)

まずは、試し読みということで、30ページぐらいが、無料で読める。その先は有料で、1,000円とか1300円とか、結構高い。たぶん、実際の書籍との関係があるのかもしれない。

BookPoterという電子書籍ビュアーということで、しおりや検索機能などもあるみたいだけど、まあ、ただ読むだけ。
インターネットの接続を気にせずに、まとまったテキストを読めるというのは、うれしかったりする。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ホームページの更新 [学校]

今年、学校ホームページの更新の仕事をやっている。とはいっても、毎月発行される学校通信をPDFに変換して、アップロードし、リンクをはるだけ。

ページをデザインしたり、取材をしてあたらしいページをつくるということなどは、全くしていない。


今回、大型台風が接近して、学校が休校になることになったのだけど、その情報を、ホームページの「緊急情報」に掲載することになった。

学校の職員室にあるコンピュータじゃないと、パスワードとかが入っていなくて、現時点では外で仕事をすることができず、学校まで行かなければならない。

というわけで、校長先生から連絡があったのは、日曜日の午後2時ごろだったのだけど、ホームページの更新は午後7時頃になってしまった。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

第20回西関東マーチングコンテスト 役員 [吹奏楽]

image-20141006082545.png

西関東マーチングコンテストの役員ということで、春日部総合体育館ウィング・ハットに行ってきました。

実は、マーチングコンテストの役員で春日部総合体育館にくるのは2回目でして、
マーチングコンテスト

昨日は、春日部総合体育館で、マーチングの大会がありました。僕は、役員だったのですが、大遅刻をしてしまいました。関係者の皆さん、申し訳ありませんでした。
サブアリーナの担当ということで、メインアリーナの隣、サブとはいっても、学校の体育館より広いのですが、そこで、本番前に、音だしなどをおこなうところの係でした。もう一人の担当の先生と、I学園高校の生徒さん2名が、朝からやっていただいていて、僕は結局役立たずでした。ごめんなさい。

という、状況だったのですが、

今回は、「会場(場内)」という係で、
全指定席なので、チケットを見て、座席の場所を案内したり、
携帯やゲームを出している方を注意したり、
走り回っている子どもに声をかけたり、
間違って座っている人がいるため座れないでいる人に対応したり、

朝8時20分の役員打ち合わせから、6時ぐらいまで、それなりにがんばりました。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽