SSブログ

16分の15拍子 [吹奏楽]

尚美ミュージックカレッジ専門学校で開催された吹奏楽クリニック、天野正道氏を講師とする、2017年度吹奏楽コンクール課題曲の楽曲アナリーゼに参加するにあたり、
課題曲Ⅴについては、スコアを持参することさえしていなかったのだけど、
スコアをみた同僚の先生から、
「16分の15拍子とか、どう振るの?」
「32分の9拍子って?」 みたいな話は聞いていた。

譜面も見ず、曲も聞かずに、16分の15拍子と聞いて、思い浮かんだのは、
1.jpg
4拍子の最後が少し短いのかなぁとか思ったのだけど、

言われてみれば、8分の12拍子とかから考えれば、15=3×5で、
基本単位としての四分音符1つ分が4つ(16分音符4つ)だったのが、
基本単位が符点八分音符1つ分(16分音符3つ)になる、と考える方が常識的。
2.jpg
フィナーレで、16分の15拍子を設定して、16分音符を入力すると、自然に3つずつに連桁がついたりする。

なるほど、とか思っていたのだけど、実際にちょっと、スコアを見てみると、そう簡単なものではなく、16分音符1つを3つに分ける三連符が使われていたりした。
3.jpg

さらに言えば、16分の15拍子は、5拍子(系)ということなのだから、2+3か、3+2の変拍子なわけですよね。

う~ん、絶対に無理w

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽