SSブログ

楽器の分解 [吹奏楽]

3本のクラリネット
高校のとき、同じ学年には、木管楽器はフルートの僕しかいなかった。

次の年、後輩として、クラリネットには3人が入部したのだけど、まともな楽器は1本ぐらいしかなかった。
ただ、何年前だかは知らないのだけど、国体の時に買ってもらったという、クラリネットの残骸が沢山あったのです。

そこで、先輩の僕としては、沢山の部品から、つぎはぎだらけの楽器をつくり上げたのですよ。
1本は、違う上管と下管を組み合わせて、もう1本は、本当に何本もの楽器の部品を合わせて。

今思うと、特に、何本もの楽器の部品を合わせてつくった楽器を吹くことになった後輩には、悪いことをしたなぁと思うのだけど、まあ、その時にできたことは、それしかなかったのですよね。

というわけで、クラリネットの構造には、結構詳しかったりする。

茂木氏の文章を読んだわけではないのだけど、自分のフルートをバラバラにして、一から組み立てたこともある。

今は、自分の楽器も、生徒の楽器も、学校の楽器も、自分でいじることはない。楽器屋さんにおまかせ。
自分で何かやると、時間もかかるし、取り返しのつかないことになったり、わけがわからなくなったりする可能性があるから。
でも、バラバラにして、一から組み立てた、という経験は、とても役に立っていると思っている。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0