SSブログ

吹奏楽コンクール課題曲一覧表 [吹奏楽]

東京都吹奏楽コンクール都大会のプログラムに、「吹奏楽コンクール課題曲一覧表」というのが載っていた。(全日本吹奏楽連盟のホームページにも、より詳しいものが載っている。)

それを見ながら、つい思い出に浸ってみると、
昭和50年 高校2年生の時の「吹奏楽のための練習曲」
昭和56年 大学4年生の時の「イリュージョン」
平成2年 N6中時代、1度だけA編成(1部)に出場した時の「行進曲『マリーン・シティ』」
その後は、ずっとB編成で出場していたので、課題曲は、
平成19年 A3中の3年目の「マーチ『スカイブルー』」からということになる。

ちょっとショックなのは、高校1年生の時の課題曲は、表によると「吹奏楽のためのシンフォニア」ということなのだけど、記憶にないのですよね。
前年度の「吹奏楽のための『アラベスク』」は、先輩達が本校にしては珍しく入賞したということで、その名前は、記憶に残っているのだけど・・・。
そしてこの年のもう一つ課題曲「高度な技術への指標」は、他の団体が演奏しているのもよく聴いたし、その後も聴く機会は多くあったように思うのだけど・・・。


僕の入部したU高校吹奏楽部は、1学期の終業式の日に埼玉会館で定期演奏会をやっていて、
初心者で入部した僕は、定期演奏会までは大太鼓とかで参加していたのだけど、
その頃、吹奏楽コンクールは夏休みの終わりにおこなわれていて、
夏休み、ほぼ毎日練習があって、コンクールには、僕もフルートで出場したように思うのですよね。
クラリネットが3本しかいないのに、ワーグナーの「ニュルンベルクのマイスタージンガーより第一幕への前奏曲」をやったのは、しっかり覚えているのです。(このことに関連した話は、このブログにもいろいろ書いているように思います。)

う~ん、人数はいなくても、常に1部(A編成)に出ていたように思うのですが、課題曲のない部に出たのでしょうか?

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1