SSブログ

八分の六拍子と四分の三拍子のテンポ [吹奏楽]

3/2倍
八分の六拍子の曲で、メトロノームの速度記号、付点四分音符=96は、四分音符=では、いくつかというと、

96×3/2=144となる。

四分の三拍子だと、四分音符=144というわけ。

う~ん、速いですよね。

八分の六拍子のマーチを付点四分音符=116で演奏すると、四分音符=だと、174となる。

う~ん、四分音符=174で、十六分音符をタンギングすると思うと、結構大変そう。

という記事とかを書いていながら、
四分音符=154と、符点八分音符=116、どちらのテンポが速いのか、わからなくなってしまい、頭の中がグチャグチャ状態。
落ち着いて、一歩一歩考えてみようということで、以下のようなわけのわからない計算をしてしまった。

八分の六拍子で、1分間に符点八分音符が116個入るテンポ
符点八分音符×116=1分間=60秒
符点八分音符=60秒×1/116=60/116
1小節は、60/116×2=120/116 約1.034秒
八分音符=120/116÷6=20/116 約0.1724秒

四分の三拍子で、1分間に四分音符が154個入るテンポ
四分音符×154=1分間=60秒
四分音符=60秒×1/154=60/154
1小節は、60/154×3=180/154 約1.169秒
八分音符=180/154÷6=30/154 約0.195秒

まあ、頭が回らない時は、出てきた、「約0.1724秒と約0.195秒」という数字をみても、「うん?、ということは、どっちが早いんだ?」という状態だったりするけどw

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0