SSブログ

コーチングに役立つ音楽理論 [吹奏楽]


コーチングに役立つ音楽理論

コーチングに役立つ音楽理論

  • 作者: 秋谷 えりこ
  • 出版社/メーカー: シンコーミュージック・エンタテイメント
  • 発売日: 2011/04/04
  • メディア: 単行本

コーチングで大切な5つのテクニック
・コミュニケーション
・モチベーション
・観察&情報収集&分析
・適切な課題提供
・考える力

コーチングの3大スキル
・傾聴のスキル(Listen)
・承認のスキル(Acknowledgment)
・質問のスキル(Question)

コーチング流タイプ分け
・コントローラータイプ
・プロモータータイプ
・アナライザータイプ
・サポータータイプ

五感の優先的潜在感覚
・ビジュアル感覚派(Visual)
・オーディトリー感覚派(Auditory)
・リングイスティック感覚派(Linguistic)
・キネステティック感覚派(Kinesthetic)

優先的潜在感覚の違いによって、暗譜に対する取り組み方も違ってくるという話なのだけど、勉強にも応用できるというか、
逆に、人によって違うのに、授業は40人近くの生徒に一斉におこない、同じようなアプローチ(勉強の仕方)を勧めたりするわけで、なんか矛盾を感じたりもする。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0