SSブログ

バレエ発表会 [学校]

iphone/image-20141201162344.png市民会館で開催された、バレエの発表会、ほんのちょっとだけのぞかせていただきました。

前任校の部活の生徒も所属していたりしていたのですが、初めて見させていただきました。
2日間にわたって開催され、2日目は、「白鳥の湖」全幕。

いつも使わせていただいている市民会館なのですが、なんか違った雰囲気。

床には、何かを敷いているみたいでした。バレエ用の床ってあるんですかね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

吹奏楽コンクール新人戦 打ち合わせ抽選会 [吹奏楽]

iphone/image-20141130180303.png

午後7時から、さいたま市文化センターの集会室で、吹奏楽コンクール新人戦の打ち合わせ抽選会がおこなわれました。

今年度は、1月12日、17日、18日の3日間での開催なのですが、市内の吹奏楽・器楽フェスティバルがあるため、12日限定でお願いしました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ふれあい講演会「夢を実現するために」 [学校]

image-20141128170336.png
ふれあい講演会ということで、陸上競技で活躍され、現在は、大学で陸上競技部のコーチをやられていて、ソチオリンピックにボブスレーの選手として出場された、という方の講演を聞きました。

ふれあい講演会、趣旨としては、
「キャリア教育の一環として、・・・・・・さんのお話を聴く体験を通して、自らの生き方や進路について考える機会とする。」ということなので、進路担当が担当だったりします。

というわけで、横看板の用意、スクリーン、プロジェクター等の準備、感想文用紙の作成等、諸々の仕事をやりました。
hureai.jpg


ちなみに、写真を撮る仕事もしました。報告書を出さなければいけないらしく、それには写真をつけなければいけない。その写真には横看板が写っていることが必須なのだそうです。(つまり、実施した証明ですね。)


横看板を吊り下げるのに、体育館舞台のバトンを上下するためのハンドルのある場所、現任校3年目にして初めて知りました。
前任校のいろいろなことは知っていたように思うのですが、現任校については、まだまだのようです。
まあ、前任校でも、7年間いて、一度も入ったことのない部屋、あったしね。
(元用務員室?、使われていない浴室があるというウワサですw)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

人権教育主任研修会授業研究会 [学校]

人権教育主任研修会授業研究会ということで、市内の小学校へ授業を参観にいってきました。

小学校3年生の道徳の授業でした。

元気よく手があがり、きちんと発表もでき、グループでの話し合いもしっかりできる。
プリントに感想とかを書いたりもするのですが、どの子も、びっしり書いていたりします。


授業とは関係のないことですが、

小学校の先生は、男子も女子も「きたちさん」みたいに、「さん」で呼ぶんですね。

新しく建て替えたばかりのこの小学校には、エレベーターがあったり、廊下、階段もすごく広かったり・・・。
教室の中央には、教室を2つに仕切るためのカーテンレール、カーテンがあったりもします。
着替えのため用なのでしょうかね。

前にも書いたのですが、女子でスカートをはいている子は一人もいなかったと思います。
中学校の制服はスカートなのにね。


いろいろな部分で、小学校と中学校って、違いがあるのかなぁと思ったりします。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

校舎裏の紅葉 [学校]

iphone/image-20141125094949.png


校舎裏の紅葉が見事です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

採点機能 カラオケ [吹奏楽]

木綿のハンカチーフ

ということで、書いたのが、太田裕美の「木綿のハンカチーフ」。

高校のときの定期演奏会の「みんなで歌おう!」という企画で、
マイクの前で、先輩と2人で歌った記憶があります。
カラオケを歌いまくった、とはいっても、近頃の曲は歌えないわけで、「あの頃」機能で中学、高校時代ぐらいの曲を探して歌った。

その中でも、思い出の曲が「木綿のハンカチーフ」。

採点付きで歌ってみると、結構むずかしいことが判明。
なんか僕、音程が大きく跳躍する前、ためるというか、遅れるクセがあるみたいです。

iphone/image-20141125094918.png


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

カラオケ [雑感]

iphone/image-20141125094857.png夫婦二人、いろいろ自由に出かけられるのだけど、これまで、二人でスキーに行ったのは、一度きりだったりする。

スキーというのは、グループで行くものなのでしょうね。まあ、皆で行っても、僕は1人で滑っているだけだったりするけど。

スキーは一度行ったことはあるけど、カラオケには夫婦二人で行ったことが、一度もなかった。結婚前、同僚仲間で飲みに行ったりしたときは、よく歌っていたのだけど。

今回、何を思ったのか、カラオケに二人で行ってみたのです。
奥さんは、マイクを持って歌うということはないので、一人で2時間、歌い続けました。

リモコンに、現在の年齢と指定した年齢を入れると、その年に流行した曲がリスト表示される機能があり、便利に使わせてもらいました。

さらに、テレビ番組でも使われている、「採点機能」が用意されていて、とてもおもしろかったです。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

佐野プレミアムアウトレット [雑感]

iphone/image-20141125094827.png別に、何を買うというわけでは全然ないのだけど、年に何回か、アウトレットに出かける。

僕だけじゃなく、奥さんも、特に何を買うというわけでもなかったりする。

御殿場プレミアムアウトレットもだけど、佐野に行くことも多い。

時間的には1時間ぐらいなのに、ちょっと遠くに来た感があるのがいいのかもしれない。

もちろん日帰りのこともあるけど、ちょっと贅沢して一泊という感じで泊まるのが、カンデオホテル。

スカイスパということで、屋上に露天風呂があったりする。別に温泉ではないし、見える景色も、国道と教習所だったりするけど、
なんとなく、贅沢している気分になれる。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

隠居生活 [吹奏楽]

 このブログを読み返しても、わからないと思うのですが、前任校の最後の半年(2011年8月後半~)、主顧問を、それまで一緒にやっていただいていた女性の音楽の先生に譲って、隠居生活をしていました。(とはいっても、ブログを読んでいただければわかるように、行事とかでは指揮をさせてもらったりしていたわけですが。)

 本県の場合、同一校は、原則として7年間ということになっているので、異動が予定されていたこともあり、管楽器を専門に勉強してきた音楽の先生で、2年生の担当でもあったM先生に、運営全般、指導をお願いし、状況によりフォローしていこうと考えました。

 それまでの学校では、N6中でも、N2中でも、異動前、最後まで全力投球というか、後のことは考えないで、目一杯いろいろなことをやっていました。
 N6中の最後の年の3学期は、試験前以外、毎週、依頼演奏か、合同練習か、演奏会か、みたいな感じだったように思います。
 でも、この時は、若くてやる気のある先生がいるわけだし、考え方にも違いがあるみたいだし、引継ぎをソフトランディングするためには・・・と考えたのです。

 主顧問をお願いしたからには、できるだけ休日等の練習に参加しないで任せることにしました。
 その分の時間をどうしようか。別に疲れ切って、もう部活なんかやりたくない、という思いだったわけではないので、気持ちのパワーはあふれていたわけです。
 で、思ったのは、「勉強しよう!」。
じゃあ、何を勉強するか。 「社会科」?、「コンピュータ」?、「音楽」?。
決めていたわけではないのですが、気がついてみると、「音楽」でしたw

夏休みの後半から、和声、コードの本を何冊か読みました。2学期からの週末は、指揮法の講習会とか演奏会とか、意地になっているかのように出かけていたように思います。

まあ、音楽的基礎能力のない僕みたいな人間が、いくら勉強しても、何がどうなるというものでもないのですが、
この時間とお金とパワーを、違う分野で使えば、また違った世界も開けるかもしれないのですがw、
がんばらなきゃいけないわけでもないし、いやならやめればいいわけで、

きっと、やりたいからやっているのだと思います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

エクセル 和暦を西暦(シリアル値)に変換 [コンピュータ]

エクセル 日付 曜日 日本語
エクセルでは、日付は、1900年1月1日からのシリアル値で処理されているということは、かつて書いたのだけど、(http://blog.so-net.ne.jp/kitachi/2008-07-11


調査書作成の季節となってきました。昨年、成績処理等の仕事をしていなかったので、データの管理とかもやっていなかったわけです。

生年月日を使おうとしたら、なんと、「平成11年1月1日」みたいな感じで文字列で入力されている。
さて、どうやって、数字だけを取り出そうか、もしくは、シリアル値に変化できないか、と思って、インターネットを検索すると、なんとすごい情報がありました。

空白セルをコピー
「平成11年1月1日」みたいな文字列が入力してあるセルに「形式を選択して貼り付け…」の「加算」で貼り付けると、なんと、シリアル値になるのですよね。
どういうしくみなのかわかりません。う~ん。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

電動レターオープナー [学校]

image-20141118134216.png
この時期、毎日、高校等からの郵便物が届くわけで、封筒を開けるのに、電動レターオープナーの存在は、結構重要だったりします。

にもかかわらず、かつて使っていたものが不調で使用不能状態のままだったのですが、ついに、新しいのを購入しました。まあ、1,500円位のものなのですが。

快適です。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

かんたんタイマー [学校]

抽選アプリとともに、授業用にインストールしたアプリが、「かんたんタイマー」。

「じゃあ、4分間で話し合ってみて。」とか、「2分間で書いて!」とか。

もう少しシンプルでもいいし、時間の設定が、もう少し簡単だともっといいかもと思ってしまう。

timer.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

エフスタ!!抽選 [学校]

抽選アプリをWindowsストアからインストールしました。

tyusen.jpg
自分でプログラムできたら、
キャラクターの部分を「きたちくん」に変更したり、結果を表示するまでの時間を短くしたり、抽選対象をファイルで入力できるようにしたり・・・・、
と、いろいろやってみたいことはあったりするのだけど。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

小さな手鏡 [学校]

 市教育委員会、南部教育事務所教育支援担当・学力向上推進担当 学校訪問ということで、指導主事の先生方が来校されました。
 今回は、道徳の授業をやることになっていて、「小さな手鏡」という資料を取り上げました。 

う~ん、むずかしかったです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

暗転 [吹奏楽]

 年をとって目の感度が鈍くなってきたのか、演劇とかで「暗転」になると、本当に何も見えなくなってしまう。
 若い人はどうなんだろう? 大道具とか設置する人とか、どうやっているのだろうか。なんかコツとかあるのでしょうか。(暗転前に、目をつぶっておくとかw)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

演劇「彼女たち」 [雑感]

iphone/image-20141116183444.png

家内の知人の娘さんが出演しているという関係で、池袋シアターグリーンへ「彼女たち」という劇を観に行きました。

舞台は、女子高の演劇部。アーサー・ミラーによる戯曲「るつぼ」が劇中劇としてでてきて、魔女裁判通して赤狩りとマッカーシズムに対しての批判を描いた「るつぼ」とからめて、インターネットの掲示板等を使っての高校生のいじめの問題を描いていた。

iphone/image-20141116183454.png



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

PowerDirector [コンピュータ]

PowerDirecter.jpg


現在、動画編集用として使っているのが、「PowerDirector」。

タブレット用のアプリらしいのだけど、ノートパソコンで、便利に使っている。
ただ、タブレット用ということなのか、右クリックの機能がないのが、ちょっと悲しい。

まあ、もともとは、マックから入ったので、ウィンドウズの右クリック機能を使えなくて、最初は悲しい思いをしていたのだけど。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

賞状 [吹奏楽]

iphone/image-20141116100029.png

アンサンブルコンテストで、いただいた賞状を見て、生徒の会話。
生徒A:「きたない字!」
生徒B:「学校で、筆で書き直すらしいわよ。」
僕:「(わかっているじゃん。)」
僕:「ごめん、それ、僕が書いたのね。」

そう、今回は、集計担当だったので、賞状も、僕が書きました。

43チームが出場、33チームが終了した午後の休憩の時点で、審査用紙が届きます。
複写式なので、まずバラバラにし、
33チーム×3項目×5人分の点数を入力、入力の確認、残り10チームが全部入賞したと仮定して、上位12チーム分の賞状を用意。
残り4チームの時点で、6チーム分が到着。さらに、全部終わった時点で4チーム分の入力、表彰用の資料作りをします。
さらに、新聞社、連盟、ホームページ担当者用のファックス原稿の用意。

どうしても、ゆっくり丁寧に書いている状況ではなかったりするのです。
とはいえ、このきたない字は、時間の問題ではないかもしれませんがw

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

DVD作成 [コンピュータ]

動画編集ソフト
Ulead DVD Movie Writer 6 通常版出版社/メーカー: COREL発売日: 2007/08/31メディア: ソフトウェア
実際に使っているのは、「Ulead DVD Movie Writer Advance」だったりします。
実は、
Adobe Premiere 6.0 日本語版 Windows版出版社/メーカー: アドビシステムズ発売日: 2001/03/16メディア: ソフトウェア
も、持っているのですが、使えていません。
う~ん、少なくとも、ファイルのコンバーターとしても使えると思うのですが、全然活用できていません。

動画の編集とか、DVDの作成には、「Ulead DVD Movie Writer 」を使っていたのだけど、OSのバージョンの違いのせいなのか、うまく使えなくなってしまいました。
もちろん、動画を編集するには、いろいろなアプリがあるし、DVDを焼くにもいろいろなアプリがあるので、動画が編集できなくなったわけでも、DVDが焼けなくなったわけでもないのだけど、どうも思ったようにいかないというか、ストレスなく作業をできなくなっていました。

さらに、カメラも進化し、本体も小さいし、画質もすごく向上したのはうれしいのだけど、ファイル形式が変わってしまい、そのファイル形式が使えないアプリも出てきました。

XPとウィンドウズ8.1のコンピュータを同時に使っている状況で、動画をどう扱うか、混乱している状況なのです。

まあ、XPは、そろそろ引退だろうし、少しずつ、これでいこうというアプリもみつかっては来たので、もう少しかな、とは思っています。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

フルート五重奏「祈りのソネット」 [吹奏楽]



フルートパートが取り組んだのは、福田洋介作曲「祈りのソネット」。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

木管打楽器8重奏「波を越えてはるかに」 [吹奏楽]



オーボエとファゴット、コントラバスはアンサンブルで、後藤洋作曲「波を越えてはるかに ~吹奏楽のための祝典前奏曲」フレキシブル版に取り組むことにした。

アルトサックスとテナーサックスに応援してもらって、木管5重奏の形で校内予選を突破。

突然の提案だったのだけど、さらに、打楽器3人を加えて、木管打楽器8重奏として、アンサンブルコンテストに参加した。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

第38回アンサンブルコンテスト西部地区大会 [吹奏楽]

第38回アンサンブルコンテスト西部地区大会に、木管打楽器8重奏とフルート5重奏が参加し、フルート5重奏が、銅賞をいただきました。

審査員の方々の講評を、掲示板「きたちくんの部屋」に掲載しました。(パスワードが必要です。)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

亀田音楽専門学校 SEASON 2 [吹奏楽]

またいつのまにか、NHK Eテレで、「亀田音楽専門学校」が始まっていた。というわけで、視聴したのは、第5回「恋するコード学~純情編」から。

「恋するコード学~純情編」というのは、例のパッフェルベルのカノンのコード進行。

いろいろな曲で使われていることが紹介されているけど、個人的には、山下達郎「クリスマスイブ」が代表曲かな。

アシスタント?の女性アナウンサー、前シリーズとは変わりました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

SA-46 [吹奏楽]


カシオ ミニキーボード SA-46

カシオ ミニキーボード SA-46

  • 出版社/メーカー: カシオ
  • メディア:
キーボードというより、ピアニカみたいに思うと、すごく便利かも。

ソルフェージュのできない僕としては、大切なアイテムw

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

アンサンブルコース受講生による披露コンサート [吹奏楽]

武蔵野音楽大学 中・高校生のための木管・金管・打楽器クリニックの最後は、アンサンブルコース受講生による披露コンサートということで、ベートーヴェンホールで、12チームが演奏した。(高校6チーム、中学6チーム)

本校のフルート五重奏の子たちは、すごく緊張していたみたいなのだけど、緊張する経験も貴重だよね、と思った。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

のど飴 [吹奏楽]

下の記事の「演奏中の飲食はご遠慮ください」の項目に、
のど飴等の包み紙を開ける音は思った以上に場内に響きますので、演奏中の開封はご遠慮ください。のど飴は演奏開始前までに口の中に入れておきましょう。
というのがある。

もちろん、ホール内での飲食は禁止なのだろうけど、自分的には、演奏鑑賞中の「のど飴」は、近年、必須となってしまった。

年をとったせいなのだろうか。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

演奏会でのお願い [吹奏楽]

演奏会でのお願い.jpg
この前、オーケストラの演奏会に行ったら、プログラムに上のようなチラシが入っていた。

チケットに記載された座席でご鑑賞ください
開演前に携帯電話の電源、時計のアラーム音はOFF
演奏中の飲食はご遠慮ください
演奏中はお静かに
咳、、くしゃみをする際はハンカチで押さえましょう
周囲の視界を遮るような行為はやめましょう
開演後の入場を制限させていただきます
通路には物を置かないようにしましょう
香水は控えめに
録音・録画・写真撮影は禁止です
曲の余韻も演奏のうちです

どれも当たり前のことで、あらためてチラシを入れるようなことなのだろうかとも思うし、逆に、チラシを入れても効果あるのだろうか、という気もするけど、

こういう取り組みも必要だし、それなりの効果もあるという風潮なのかもしれない。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

水野式音楽理論解体新書 [吹奏楽]


水野式音楽理論解体新書 著者:水野正敏 ポピュラー音楽を学ぶ上で必要な理論体系の新機軸

水野式音楽理論解体新書 著者:水野正敏 ポピュラー音楽を学ぶ上で必要な理論体系の新機軸

  • 作者: 水野 正敏
  • 出版社/メーカー: シンコーミュージック
  • 発売日: 2006/11/18
  • メディア: 単行本
この手の本を見ると、つい買ってしまう習性があるw
しっかり読み切れないまま本棚に飾ってある状態になることも多いのだけど、
トイレに置いてあって、ちょこちょこっと読んでいたりする。ちょこちょこっとなので、わかるところをながめてばかりで、わからないところはわからないままだったりする。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

まんがでわかる 7つの習慣 [雑感]


まんがでわかる 7つの習慣

まんがでわかる 7つの習慣

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • 発売日: 2013/10/11
  • メディア: 単行本
学校の家の往復で、本屋さんに寄ることもほとんどない毎日だったりするけど、よく寄ってしまうのがコンビニ。

今は買わないけど、かつてはアルコールを買って帰ることも多かった。
今は、夜中用?のスポーツドリンクとか、ヨーグルトとか、甘いものとか。

そして、つい見て手をのばしてしまうのが、雑誌コーナー。
「ゴルゴ13」とか、ハウツーものの本とか、買ってしまったりする。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ちょいテレi [コンピュータ]

iphone/image-20141109141956.pngかつて、iPhone4用を購入したのだけど、アンテナを引っ張って接続を悪くしてしまったのか、電波の入り具合が悪くて、実用にならなかった。

今回、5用のをあらためて購入した。

別に、iPhoneでテレビを観る必要もないとは思うのだけど、
車の中でテレビを観ていて、ラーメンを食べようと店に入った時に、そのまま見ていたかったりする、みたいな状況で、必要を感じたりしたわけですw

やっぱり、前回は、アンテナを引っ張って接続を悪くしてしまっていたのか、今回は、結構、電波の入り良好です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽